ゴルフのスコアではありません。(最終回) calendar_today 2018年6月17日 95kgから始めて、ずっと、絞ってきました。2週間ごとに確実に減ってきました。しかし、2週間前の77.6kgと同じ、77.3kgです。トレーニングはしてきたので、ここが限界点と理解しました。 目標は、20代の体重です。あ […]
この人なら、やると思います。+ 医療と介護と福祉にも、①「真」に優秀な人材、② 採用は「経営の肝」、③「躾」(しつけ)が必要で、これを9月19日には、しっかりお話ししようと思っています。 calendar_today 2018年6月17日 日本電産の永守さんが大学の理事長になり、「日本で3本の指に入る大学を作る!」と言われているそうです。日本電産の永守さんが私財100億円を寄付して日本の教育を変えようとしているのです。大賛成です。この人なら、やってくれるの […]
「美女2人とおっさん一人の企画」です。かなりいい感じのものになると確信しています。 calendar_today 2018年6月16日 おっさんは、「マインドを体の真ん中に置いて、右手にサービス、左手にそろばんの話」。「勝負は、クレーム対応。クレーム処理が、新たな『大きなクレームを生む』」、「医療・介護・福祉はチーム戦。」、「躾は型から入る。」、「徹底し […]
地元の名物「鶏飯」をいただきました。美味しかったですね。+ 奄美のシャーマンの神のお告げ的な的中で驚く。 calendar_today 2018年6月15日 【鶏飯】 午前中に研修が終わり、お昼を番頭塾の2人と、地元名物の「鶏飯」をいただきました。「美味しかったです。ご馳走さまでした。」(お礼を申しあげるのを忘れてました。) 鶏飯は、薩摩藩のお偉いさんが奄美に来た時に出した贅 […]
「祝」、初・奄美です。ドシャブリです。でも、楽しかったですよ、とっても。 calendar_today 2018年6月15日 初めての奄美です。どんなところかは、土砂降りなもんで、あんまり良く分かりませんでした。でも、楽しかったですね。一年ぶりに番頭塾の二人に会うことができたので。 あと、まだまだ先でしょうが、収益事業を、全国の同志の人たちと一 […]
昨日、WJU全国で新たに営業をしていただける方と食事しました。話は、やっぱり「どうやって痩せましたか?」に。 calendar_today 2018年6月14日 昨晩は番頭塾初日のお疲れのところに、貴重なお時間を割いて頂き、 また、大変美味しいしゃぶしゃぶまでご馳走になりましたこと、深く感謝申し上げます。 本間社長の話を、いつもワクワクしながら拝聴しております。 ダイエットの […]
認知症の行方不明者が、5年連続で増加中です。 calendar_today 2018年6月14日 全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者は、前年比431人増の1万5863人だったそうです。統計を取り始めた2012年以降で5年連続の増加となったと。 過去に届け出があった人を含め、2017年に所在が確認されたのは1 […]
2日目午前中です。「介護施設って、野球とサッカーのどっち?」 calendar_today 2018年6月14日 「野球は一球ごとに監督がサイン出すものね。こうしろ、みたいな。でも、サッカーは止まってないからね、監督はピッチに入らないしね。いつも動いている。サッカーは施設と一緒だよね。」 「例えば、ハリルホジッチさんはなんで解雇され […]
榊原さんが庄子さんの法人に行かれました。化学反応が楽しみです。どんな物質が生まれてどんな光を放つのか、、 calendar_today 2018年6月14日 一人でも多くの皆さんに、庄子さんという方の福祉マインドを知っていただけたらいいなって思っています。ご興味があったら、お会いしに行くことをおすすめします。また、たまに榊原さんとメールのやり取りをしていまして。今日は、以下の […]
午前0時です。番頭さんたちは、宿題に取り組んでいることでしょう。(寝ちゃっているかな。1日疲れるような内容ばかりだし。)そして、一馬君再登場の巻。 calendar_today 2018年6月14日 今日の宿題は以下です。 Q1:法人の風土(カルチャー)が起因となっている問題を整理してください。そして、解決のためのアクションプランを作ってきてください。 「いつもさ、言うの。法人の問題点を鬼の首でも取ったように話す人。 […]
番頭塾、始まりました。 calendar_today 2018年6月13日 今年の番頭塾が始まりました。 イントロで、レジメを使わず、いろんな話を1時間半。 参加の皆さんの浮世の垢を落とし、真っさらの心と体に戻っていただき中です。 どんな番頭さんに仕上がるか、楽しみにしています。
本日の番頭塾にご参加の皆さんへ calendar_today 2018年6月13日 皆さん、本日より、3ヶ月、よろしくお願いします。 評価は、S A B C D の5段階です。 昨年は S が1名だけでした。今年は、何人もSを取っていただけますよう期待しています。 さて、6日間の研修の初め […]
今日の会長ご挨拶の最後に「本間ブログもおススメです。是非、お読み下さい。」と言っていただき、びっくりしました。 calendar_today 2018年6月12日 鹿児島の大隅半島で、私のブログを楽しみに読んでいただいている方がいらっしゃり、驚きと恐縮してしまいました。 多くの方々にお読みいただき、本当に本当にありがたい限りです。内容は日記なんです、自分で見直すための。たまに「本間 […]
2017年、日本人が40万人減りました。 calendar_today 2018年6月12日 2017年、日本人が40万人減りました。死亡数134万人/年です。東京都は1年で11万人亡くなってます。 死亡原因1位はガンです。2位心疾患、3位脳血管、4位老衰、5位肺炎です。 新生児は94万人で、2年連 […]
今日の午後は職員600人の法人さんで、主任・副主任研修です。 calendar_today 2018年6月11日 これから6か月研修です。夏の始まりから雪が積もる前までです。 参加者50人弱です。全ての主任・副主任さんが参加です。皆さん、真剣にご参加いただきました。 このクラスが優秀な法人が将来の切符を手に入れることに […]