65歳〜69歳で、要介護者が何%か分かりますか? calendar_today 2018年5月5日 今、鹿児島県地域包括・在宅介護支援センター協議会の研修のレジメを作っています。 テーマは3つです。 1 地域包括ケアシステムの方向性と地域包括・在宅介護支援センター役割 2 国の政策課題と地域包括・在宅介護支援センター役 […]
経営者は、今、試される時を迎えているのだと理解しています。 calendar_today 2018年5月4日 宮城県経営協さん、鹿児島県老施協さん、病院協会さん、などでは、こんな話になりますかね。 例えば、 社会福祉法人を作って事業を始めた時は、「私の法人に働いてくれる人がいるのだろうか」と考えて募集を始めたはずで […]
、、、、、⑵ 「頑張ってください! 応援していますし、私でできることは、必ずします。」 calendar_today 2018年5月3日 下記、先生からのメッセージをいただき、 ・職員一人ひとりが何より財産であること ・部下が振り返ったときに、助けられる存在がいる職場づくり を改めて意識させていただきました。 マインドが問われるこの局面において、自分は働く […]
、、、、 calendar_today 2018年5月3日 OO様 お世話になります。 良い方向に進むことを願っています。 OOさん、以下、心してお読みください。今回のことから何を学び、何を変えるかです。期待しています。 エリート卒業生なんで、かなりきつめに書いてあり […]
午後は医療法人さんでコスト削減の打ち合わせです。 calendar_today 2018年5月2日 「うちのOOOを説得しないといけない。だから、いろいろ資料を揃えてください。予算はあるので、あとは、OOOから、WJUさんでGOをもらうだけです。」との話しです。「了解しました。頑張ります。」と言って病院を出てきました。 […]
今日の午前中はWJU内のテレビ会議です。北海道・東京・神奈川・広島・福岡・鹿児島をつないで行いました。 calendar_today 2018年5月2日 毎月1回のテレビ会議です。 全員の顔を見ながら話しができます。なんで、理解しているのか、伝わっているのか、どこに疑問があるので瞬時に理解できます。 みんなが集まらなくてもできますよ。 多くの事業所を擁する法人さんはオスス […]
このブログをお読みのみなさんは、もう、お分りのことと思います。ここも医療法人が先んじていて、社会福祉法人は、、、、 calendar_today 2018年5月2日 ある県の病院協会さんから、ファシリティマネジメント研修の講師の依頼がありました。 主催者より 【お願い事項】 施設管理委員会のOOO委員長(OOO病院事務部長)より、以下の要望あり。 ・WJUのコンサル実績 […]
来年の5月1日前後(ゴールデンウィーク)は10連休とのことです。 calendar_today 2018年5月2日 新天皇陛下即位と改元に合わせて、祝賀モードを盛り上げるのと消費を活発にするためとのことです。おめでとうございます。 2019年は、力づくでも政府は景気を支えますね。ありがたいことです。 あとは、10連休で業務に支障がない […]
4月29日を完オフにしたら、風邪ひきました。治りましたが体調は絶不調的な、、。 calendar_today 2018年5月2日 ただそれだけです。 29日は、静かにしていて、メールもせず、ブログも書かず、2時間半ほどジムにいただけなのに、、、 人間、気を抜いたらいけません。
創業者フィル・ナイトさんの「ナイキを支えた日本人」良かったです。 calendar_today 2018年5月1日 29日のBS「ナイキを支えた日本人」を観ました。元気になりました。サクセスストーリーに元気になったのではありません。何よりも、自分たちの事業に対して、「誇り」と「自信」が常にありましたね。大事ですね。まさにマインド(素) […]
急成長している法人さんの法人本部の教育訓練のための現状調査です。 calendar_today 2018年5月1日 属人的に仕事をしていることに大きな問題があります。 法人本部なのに、力量が伴っていないという問題があります。 そもそも、法人本部とはなにか、理解していないという問題があります。 できる人に仕事が集中して優秀な人から潰れて […]
ゴルフのスコアではありません。⑼ calendar_today 2018年4月30日 80の壁に再び挑みます(一度失敗しましたんで)。いよいよ、70台です。目標は75なんで、まだまだです。 このブログを読んでいただいている人に「ライザップですか?」って言われたのです。びっくりして「へえっ?!」って言ってし […]
今日は、午前中、電子カルテなどのシステムについて打ち合わせです。 calendar_today 2018年4月30日 電子カルテの普及については、JAHIS(一般社団法人 医療福祉情報システム工業会)の調査によると、2017年4月時点で、電子カルテシステム導入病院は、合計2,903件。導入率は34.4%。対前年比13.4%。オーダエント […]