6期生、第1回、2日目です。 calendar_today 2018年4月27日 午前中は昨日の宿題です。午後から経営者とは、という話を正面からしています。毎回、第1回2日目のレジメを読んだ受講者が「うちの法人のことかと思った。」と必ず、いう人がいます。 すごーーい理事長のいる法人さんがあって、その理 […]
今回のHMSエリートに、榊原先生が受講生でご参加いただいています。二人で「コンサルタントも淘汰の時代ですね。」と話しをしています。 calendar_today 2018年4月27日 榊原先生は、2回目の参加です。 榊原さん:「随分、内容が変わりましたね。」 本間:「そうですね、この3年の変化はすごいですよね。そして、これからの4〜5年はさらに大きな変化がきますね。」 榊原さん:「前回は社福さんとかが […]
70歳以上の正社員の数が100万人を超えました。 calendar_today 2018年4月27日 70歳前後の正社員が増えているという新聞記事を読みました。総務省が4月27日に発表した3月の労働力調査によると、65歳から74歳までの正社員は89万人。75歳以上も加えると103万人になるそうです。統計を取り始めてから初 […]
HMSエリート参加のみなさまへ「創業経営者と二代目経営者」。 calendar_today 2018年4月27日 (2018年4月18日より) 知られていないことですが、世界のナイキを支えたのは、日本のシューズメーカーと日本の商社です。 シューズメーカーのオーナーは、アメリカから来た若者を見て、「自分の若い時を見ているようだ。」と言 […]
HMSエリート6期生が始まりました。 calendar_today 2018年4月26日 医療法人、社会福祉法人、NPO、株式会社から参加です。第1期生と第2期生から1名ずつ2回目の参加です。ありがたいことです。 第1期生と第2期生の参加者から、「内容が変わりましたね〜。スピードも早く、内容が増えて、大変です […]
財政審で、75歳以上の医療費負担「2割に引き上げ」提案がされました。もし、実現されると医療法人は打撃でしょうか。 calendar_today 2018年4月26日 現在は、高齢者の医療費の自己負担は、69歳までは3割だが、70〜74歳が2割、75歳以上は1割となっている。70~74歳については特例的1割負担としてきたが2014年度から段階的に割に戻しています。 そして、ついにと言う […]
HMSエリートにご参加の皆様へ、本日の受講資料です。⑴「時代の変化への対応」。 calendar_today 2018年4月26日 世の中にデジカメが現れたのは、2000年です。今では、当たり前にようにスマホで気軽に画像を取り込んでますが、私は、初めてデジカメを見たときの驚きを今でも覚えています。それまでは、1時間で写真にしますってお店に写るんですで […]
病院の立て直しをしています。こんな内容のメールを弊社のスタッフに送っています。今日のエリートでも話をします。 calendar_today 2018年4月26日 みなさん、それぞれ、よろしくお願いします。要確認。 Aさん 1 材料費、経費、設備関係費、依託費の中身を一覧表にしてください。 2 1の関係部署と責任者を一覧表に入れてください。 BさんCさん 1 […]
今日の午後は、内部統制のコンサルティングと監事監査の打ち合わせです。 calendar_today 2018年4月25日 会計士監査に精通していて、かつ、介護、障がい、保育の会計が分かる税理士(WJU会計関係)の監事さんを紹介するのと、内部統制の内部監査等の支援の打ち合わせで15億円の社会福祉法人さんに打ち合わせで伺いました。 なかなか、い […]
今日の午前中は、昨日に引き続き、職員インタビューです。 calendar_today 2018年4月25日 法人の物の見方と考え方を、どのように変化させていただくか、、、、 物凄く可能性のある法人さんなんで、なんとかご理解いただけるようにしたいですね。
「広島カープを誇りに思う。⑶ 」人と人柄をどんだけ大事にしているのかという話。 calendar_today 2018年4月25日 広島カープ3部作の最後です。 広島カープの大瀬良投手という活躍している選手がいます。その大瀬良投手を高校時代から追っかけていたのが、広島カープの田村スカウトという人です。 ドラフトの当日、3球団が1位指名をしました。なん […]
「広島カープを誇りに思う。⑵ 」 鉄人、かつ、人格者 衣笠祥雄さんの逸話。そして、広島カープのDNAの話。 calendar_today 2018年4月25日 人格者 衣笠祥雄さんの逸話です。この人の話は事欠きません。いつも、かくありたいものだと思わせてくれるプロフェッショナルであり人格者です。 衣笠祥雄さんはずっと成功した野球人ではありません。入団当初は、強打強肩のキャッチャ […]
20年来の広島の友人は「広島カープを誇りに思う。」といつも言います。 calendar_today 2018年4月25日 広島在住の友人です。野球が大好きな人間です。会えば取り留めも無い話をしながら2時間くらい、食事をしながらさまざまな話をします。私の仕事にはあまり興味がないのですが、なぜかウマが合い、それぞれ自分勝手な話を、ただ、ダラダラ […]
どのように伝えるかが問題 calendar_today 2018年4月25日 まず、この仕事をしていると、だいたい、半日も職員インタビューをしていると、どんな法人かが薄っすら見えてくる。 1日いると、「ここの法人、どういう法人かというと、」と言って、すらすらお話しできるくらい分かる。説明すると「そ […]
HMSエリートの始めは、トリプル改定から入ります。 calendar_today 2018年4月24日 2018年トリプル改定をどう定義するか 2018年改定の狙い Ⅰ 地域包括ケアシステムの推進 Ⅱ 地域医療構想の実現 Ⅲ 技能の高い事業者の評価・低い事業者を淘汰 Ⅰ 地域包括ケアシステムの推進 定義:住み […]