一番離職が多いサービスは、「地域密着型通所」です。一番離職が少ないのは、「居宅介護支援」です。介護の離職等の情報ソースは、公益財団法人 介護労働安定センターです。関心があれば見てください。

2016年度実績です。 介護の離職率の全国平均は、16.7%です。 離職率の高いサービス順です。 1 地域密着型通所介護 22.3% 2 特定施設・入所施設 20.3% 3 グループホーム 18.7% 4 小規模多機能  […]

WJUのHPに入って来ていただけるみなさんの「検索ワードの上位10」です。医療、福祉の関係者の関心がこれからも読み取れます。

WJUのHPに入って来ていただけるみなさんの「検索ワードの上位」です。医療、福祉の関係者の関心がこれからも読み取れます。   検索キーワード ベスト10 1 介護医療院 ← あとは、収入次第ですが、特養のキラー […]

日本はおやすみ中にもかかわらず、多くの皆様にブログをお読みいただき感謝申し上げます。これからのWJUが目指している仕事をお知らせします。

日本はおやすみ中にもかかわらず、多くの皆様にブログをお読みいただき感謝申し上げます。おやすみの特徴は、お一人の方が多くのブログを読んでいただけるようです。やはり、少し、時間に余裕があり、お一人で沢山読んでいただけるようで […]

今日は、朝一番から、「感染症対策マネジメントシステム」の商品化の打ち合わせです。

今年の冬に向けた、「感染症対策マネジメントシステム」の商品化のために打ち合わせを関係者の方としました。これもファシリティマネジメントです。 今までには無い、ご提案をしようと思います。医療法人、社会福祉法人、民間事業者さん […]

今日の夜は、大好きな道後温泉です。もちろん休暇ではありません。明日は朝から仕事です。私、松山と道後温泉が好きなんです。理由は、私にとって、「聖地」の一つなんです。

大阪のあと、そのまま、愛媛県の松山です。泊まりは道後温泉です。大好きです。休暇であれば、いいのですが、明日の朝から仕事です。 私にとって、松山と道後温泉は特別な場所、聖地の一つなんです。その理由は、「坂の上の雲」の秋山兄 […]

大阪で仕事をさせていただくことになりました。医療法人+社会福祉法人さんです。

今日は、大阪です。大きな法人さんの現状調査の仕事をさせていただくことになりました。 現状調査の内容は以下です。 1 財務分析 2 サービス区分別収支分析 3 政策・制度への対応 4 マーケティング・マッピング 5 職員イ […]

確率が存在するかぎり、対処はしないといけません。内部統制のコンサルタントで、BCPとリスクマネジメントもしているので。

戦争を望んでいる人はいないので、起こらないとは思いますが、物事に確率が存在するかぎり、対処しておかなければなりません。   WJUの社内メールです。   関係各位   この文書は、WJUの公式文書です […]

今日の管理職教育の「肝」は、① 考えて働く人の作り方。② 連携が取れる組織の作り方。です。

管理職33人が集まっています。 今日の管理職教育の「肝」は、① 考えて働く人の作り方。② 連携が取れる組織の作り方。です。 そのための要素、① 数字で会話する。② 事業のストラクチャーを理解する。③ 情報共有する。④ 具 […]

今日は、仙台で青葉福祉会さんで庄子理事長といろいろなお話をして盛岡に移動です。

東京駅の新幹線乗り場は夏休みの親子から学校にクラブ活動の学生さん、旅行の団体さんで多くの人行き交っています。 私は、お陰さまで、休みなく、仕事させていただけています。本当にありがたいことです。私のようなコンサルタントは芸 […]

お客様のところでこんな話を聞きました。

お客様のところで、お客様が私に、「驚いたのは、楽天の社長が、『楽天の通販は失敗した。もっとスピードを上げて規模を拡大しておくべきだった。反省している。世界の競争に負けてしまった。』と聞いて、その世界にはその世界の競争があ […]

医療法人の経営者の方に言うんです。「よい介護職員が数人いたら、病院の売り上げは上がりますよ。よい居宅・ケアマネがいたら、病院の経営に貢献しますよ。」と。

ここ最近、私のところに来るオファーは医療法人が圧倒的に多いです。 どんな医療法人さんかと言えば、病院完結型の医療法人ではなく、前方連携と後方連携が必要なところ。加えて、介護事業を行っているところです。 言うなれば、地域医 […]

今日は、四国です。土曜日の午後であればドクターの理事長が、直接、話が聞けるということで。

四国の医療法人さんです。小さなクリニックから始まり、病院、老健、特養(社会福祉法人で)、ケアハウス、デイケア、デイ、サ高住を作ってきた法人さんです。 気がついたら、大きくなっていたこと、働く人が集まらなくなっていたこと、 […]

箸休め:明円さんという名字が珍しいから始まって、「本間さんはどこの出か?」となり、「では、ブログにあげておきます。」と愛読者の方に話した話。

お客様のところで、「たしか明円さんです、あそこのお医者さんのお名前は。」「珍しい名字ですね。」なんていう話から、名字の由来の話になり、それぞれの出自の話になり、私の本間家の話になり、「私はいいですが、この話を始めると半日 […]