今日は、医療法人向けの商品づくりです。他には無い商品です。患者を増やし、収益を上げます。その営業とオペレーション支援をします。 calendar_today 2017年11月12日 来年の1月から順次投入してゆきます。他には無い商品です。大きく病院経営に寄与します。 既存のお客様への商談を今月から開始します。 社会福祉法人さんでできないかな〜と思っているのですが、、、誰かやりませんかね、、。医療を始 […]
答えです。「15秒」です。お気をつけください。 calendar_today 2017年11月12日 Tさん曰く、「女子は、もちろん、相手しだいですよ、本間さん。」とのことです。 女子はたくましいのです、はい。 笑い話です。ある、デイサービスで。 初めて、そのデイサービスに来た、利用者のお年寄り女子が一言、 […]
新卒が集まる法人には、人は集まるんです。ポイントは、基本的なことでした。そういうことなんですね。 calendar_today 2017年11月11日 今日、事業高8億円の障がい者事業を営む、社会福祉法人の理事長がWJUの事務所においでなりました。 「来年4月から新卒で大学生が7人入ることになったんですよ。」と仰っていました。 「すごいですね!」と思わず声が大きくなって […]
今日は、HMSエリート4日目です。「みなさんの法人の残された時間と金額を理解して帰ってください。」 calendar_today 2017年11月10日 昨日の宿題のグループ討議 SWOT分析 ケーススタディで、分析。 そして、今日のメインは、2060年までの需要予測を可視化する作業です。 ここから、自法人が持つべき、本当のドミナントを理解する。 「これで、 […]
パワハラ、セクハラって、多いんです。参考になれば。 calendar_today 2017年11月10日 今日の記事:OO大学の職員3人が、男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した。こんな話、多いんですよね。 ⑴ どんなことが起きたか:①机に大きな書き置きをしてたこと。②わずかな […]
昨日の夜は参加者の懇親会でした。みな楽しそうに、笑顔笑顔で語っていました。 calendar_today 2017年11月10日 参加者の世話人の方が、小学生の野球チームの監督さんで、岡山県の県地区大会で優勝し、これから、全国大会だそうです。 エースで4番の大活躍で、小学生で、身長175cm、投げては130キロ、打っては大会5ホーマーだったそうです […]
昨日は、HMSエリート3日「マーケティング・マッピング」です。 calendar_today 2017年11月10日 セールスとマーケティングの違い。 マーケティングには6つの視点が必要。 マーケティングをする前に、マインド(素)をしっかりもっていないと、間違ったものができる。 では、マインド(素)をどのように、法人内に浸透させて、6つ […]
今日も出てます。業務の集約化、AI、ICTで店舗半減。 calendar_today 2017年11月9日 記事によれば、三菱東京UFJ銀行は、国内約480店舗のうち1〜2割を統廃合する方向とのこと。金利情勢に加え人口が減少していることを受け、費用構造を大幅に見直す。店舗についても、フルバンク型500店舗を250店に減らす。 […]
記事:「文部科学省は私立大学の学部を別の大学に譲渡できる仕組みを導入する方針を固めた。」です。 calendar_today 2017年11月8日 内容によれば、「18歳人口の減少で経営悪化した大学の『学部の切り売り』を認めることで大学再編を促す。」です。 非営利法人で補助金がつく業界にも、いよいよ、お荷物は整理の時が近づいているようですね。 「具体的な制度化につい […]
21:00の新幹線で東京に戻ります。理事長(ドクター)が病院業務が終わってからのお話でしたので。 calendar_today 2017年11月8日 現状報告書は1か月前にお出ししていました。十分にお読みいただいていたので、今日は「では、どうするか?」でした。80分ほど、さまざまなお話をさせていただきました。私からは、組織変革と人材育成の必要性についてお話ししました。 […]
なんで経営企画室が必要かの話 南国編 calendar_today 2017年11月8日 本間「OOOさん、ここはさ、戦略がないの、分かるよね。必要なものは医療も介護も全部そろっているのね。分かるよね?」 Aさん「はい。」 本間「ここはさ、OOOO病棟じゃないないよね。OOOO病棟じゃないと。だって、地域包括 […]
昨日は、病院の院長ご夫婦(お二人ともドクター)と食事をご一緒させていただき、いろいろお話ししました。 calendar_today 2017年11月8日 お二人とも、時代の変わり目を強く意識されていました。 「このままではいけないとは分かっているんだが、、、」との想いを語っていらっしゃいました。 介護に力を入れて、医療と介護を一体的に提供するというご理解をお持ちです。問題 […]
難しい時期に、厳しい記事を見つけました。 calendar_today 2017年11月7日 2018年改定の大事な時期に合わせたように、「ブラック介護事業者」について書かれた記事が出ていました。 記事によると、ブラック介護事業者は高齢者を「儲けの道具」と考え、入居者を介護漬けにし、過剰サービスや手 […]
今日は、バリバリの現場改革のスタートです。 calendar_today 2017年11月7日 お城で言えば、今ある、お堀、櫓、天守、を全部、一旦更地にして、縄張りから始めなければなりません。 どんなお城になるか、これから考えますが、良いお城にしたいと思います。 介護現場の人と1日話をします。 「生まれて初めてコン […]
私、アマデウスで命を狙われたと勘違いした男です。なんと小物なことか、、、、、 calendar_today 2017年11月6日 今日、事務所で仕事をしていたら、午前中、アマゾンから、「アマデウス」が送られて来ました。私は、注文した覚えがなく、「なんで、アマデウスが送られてくるわけ??」と手にとって、考えていると、、、 「あれ、これって殺人予告?? […]