今日は、午後から、WJUICTネットワーク社の「総合医療・介護・福祉ネットワークシステム」の打ち合わせです。 calendar_today 2017年11月6日 HMSセミナーで行います。 タイトル「地域包括ケアシステム・地域医療構想に勝ち残る、WJUICTネットワーク総合医療・介護・福祉ネットワークシステム」です。 1 中核病院編 2 患者紹介・患者情報紹介・メール送信・地域共 […]
自民党が選挙で圧勝しましたので、このまま進みますね。2018年同時改定は、天王山です。山崎の合戦が始まり、この1か月で大勢が決まります。 calendar_today 2017年11月6日 改定の天王山(山崎の戦い)を迎えています。明智軍(厚労省)?と羽柴軍(財務省)?が小泉川を挟んで布陣し、11月中にいよいよ山崎の合戦です。 厚労省は、「社会福祉法人の収益が悪化している。なので、報酬の引き下げは無理。」 […]
新聞の記事:大廃業時代の足音 中小企業「後継者未定」127万社にのぼる。← 医療法人・社会福祉法人の将来を暗示してますかね。 calendar_today 2017年11月5日 中小企業の廃業が急激に増えているのです。なんと、黒字なのに廃業するのが5割、半分です。2025年には、6割の中小企業の経営者が70歳以上になるそうです。2025年問題は、医療と福祉だけのものではないわけですね。 &nbs […]
今日は、事務所にこもって、来年のコンサルティング提案書を作成しています。スタバのカップが、もう、クリスマス仕様に変わってました。 calendar_today 2017年11月5日 今日は、10法人の提案書を作成するため、事務所にこもっています。+ 会議が一つ。 コンサルティングの内容が変わって来ています。時代にキャッチアップしていくのがコンサルティング会社の生き残る必須条件なんで、当然でしょうか。 […]
実は、ブログに書けない、重たい仕事もしているのです、こう見えて。 calendar_today 2017年11月4日 この仕事をしていると、メンタル不調者をみつけることがあります。本来であれば、施設長や事務長が、ちゃんと見つける必要があります。しかし、現実的にはできない管理者が多いのです。本当に「あなた、なにしてんの!!」と言うことがあ […]
いよいよ、職員募集の請け負いの仕事を始めます。ご期待に沿いたいと思います。 calendar_today 2017年11月3日 今日、朝から、医療法人の理事長と社会福祉法人の理事長のお二人においでいただき、WJUから、職員の募集の作戦をご説明しました。 職員募集は、職員さんになっていただける人を集めればいいわけではありません。入るまでの教育訓練と […]
Tさん、さすがです! calendar_today 2017年11月2日 WJUで仕事でお付き合いのある方がいます。この方、大変、優秀なのですが、なかなかもって、常人とは違う人で、理解されにくい方なんです。ただ、実は、私はよく分かるんです、なぜ、ああなのか。彼は、常識に囚われない人で、いいもの […]
明日は3連休の初日ですが、経営者の方と、戦略の方向性について議論します。ちなみにこんな街です。我々に課せられた使命は「地域制圧」です。当然、やります! calendar_today 2017年11月2日 【医療保険】 医療保険サービスのピークアウト:2020年 医療保険 総人口 :① 2015年 189億6800万円 ② 2020年 181億4400万円 ③ 2025年 172億3400万円 :① &# […]
ファシリティマネジメントの現状調査を勧めています。 calendar_today 2017年11月2日 調査内容は、空調機器、ボイラー、エレーベーター、照明器具、PBX、水道、暖房装置、厨房・給食、社保についてです。 上記について、① 価値の最大化、② コスト削減、③ 購買力強化の視点で評価します。 評価は、以下のとおりで […]
今日は、午前中はお客様とテレビ会議、午後はWJU札幌事務所とテレビ会議です。昨日はWJU社内の会議をしてました。私は出先のホテルから参加でした。 calendar_today 2017年11月1日 今日は、午前中はお客様とテレビ会議、午後はWJU札幌事務所とテレビ会議です。コストも安く、超べんりですよ。これからファシリティマネジメントの打ち合わせです。 事業所が多く、本部から遠隔地に事業者が点在している法人さんには […]
ついに、会計検査院から「改善要求」です。まったく、頭の悪い話で、、、、利用者不在と言われちゃいますかね。 calendar_today 2017年11月1日 有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅において、会計検査院が実態調査に入りました。 ある利用者に対し、集中減算前は、「68回」の訪問介護を行っていた。しかし、集中減算後は、なぜか、75回に増えていた。要するに、減算分 […]
昨日、双方向HPの仕事をいただいた法人様と打ち合わせをしました。 calendar_today 2017年11月1日 とてもいい動画が沢山あるHPが出来上がってきています。 必ずや、法人様の経営力向上に寄与することができると考えています。 こちらの法人様の良さがHPから溢れ出るようなHPにします。 出来上がりが楽しみです。
今日、ある県の社会福祉法人の理事長とお話ししてました。テーマは「ボーダレスの時代」についてです。 calendar_today 2017年10月31日 ボーダレスの時代とは、外国人実習生の話しをしているのではありません。 今日、お伺いした法人さんで、第7期の介護保険事業計画についての話しになり、「これから、介護の需要が落ち込んで行く地域の法人さんがこれからお年寄りが増え […]
今日、診療報酬改定の話をしたので、介護保険サービスについて少し。 calendar_today 2017年10月31日 2018年改定では、介護保険は大きな引き下げはないのではというのが、現在の見方です。 ただし、全部が据え置きというわけではなく、① 預かり介護型のデイサービス、② 生活援助等の訪問介護、が削られるとみられています。 あと […]
本日の日経一面です。「診療報酬マイナスに」「来年度、薬価大幅下げ」です。 calendar_today 2017年10月31日 2018年度予算で6300億円増の社会保障費を5000億円に抑えるため、1300億円分を薬価で900億円から1000億円捻出するつもりのようですね。 薬価は2回連続の大幅下げになります。あとは、本体の診療報酬部分ですね。 […]