管理職教育です。H30年予算づくりで、「共生型サービス」で勝つ作戦です。勝っていただきます calendar_today 2017年10月19日 いよいよ大詰めです。 管理会計の様式1ができてきました。このあと、アクションプラン実現のため要望書の作成に移っています。対象は、① 法人に対して、② 他部署、他事業所に対して、③ 職員に対して、④ 外部(コンサル)に対し […]
この10日間、4法人に、続けてファシリティマネジメントの現状調査に入っています。3医療法人1社会福祉法人です。期待の大きさに責任を感じています。 calendar_today 2017年10月19日 10月18日、19日、20日、+1日で、関西の医療法人2法人、四国の医療法人1法人、関東の社会福祉法人1法人でファシリティマネジメントの現状調査に担当者が入っています。 入るのは、3〜5人の担当者です。医療、福祉の業界で […]
今日は、中核職員研修 全10回の法人さんです。今日で前半終了です。春には、参加者みんなと笑えると嬉しいですね。 calendar_today 2017年10月18日 様々な学習を行い、これから、事業計画づくりです。 ここの法人さんは人がいるので、しっかり考えていただけたら、「次の50年」を標榜した事業計画書をみんなで作ることができると思っています。 この頃は、研修の参加者と話しをする […]
みんな頑張っているんですよね。 calendar_today 2017年10月18日 昨日、札幌の京王プラザホテルに泊まりました。 朝、チェックアウトの時、フロントで担当してくれた、Mさんという人に「Mさん、長いよね。」となんとなく声をかけました。私、こうみえても「人見知り」なんで、そんなことは言わないん […]
昨日の話です。「北海道での虐待に関する行政への報告は、本年1万件を超えている状況にある。 虐待等のセミナーを個別に依頼されている。この関心は高いのではないか。」です。 calendar_today 2017年10月18日 北海道の関係者のところにWJUのコンサルタントが打ち合わせに行った際の話です。 今年から、WJUは「身体拘束・虐待防止対策セミナー」を始めています。昨日の札幌支店のコンサルタントがセミナーの打ち合わせで関係者の事務所にお […]
人事制度コンサルティングの初日です。いろいろ決めました。 calendar_today 2017年10月17日 人事制度のコンサルティングですが、役職者をカテゴリーで2つに分けていただくことにしました。 1組 施設長、管理者 これをA班とB班に分けます。 2組 主任、副主任 これをA班とB班に分けます。 なにをするか? 1組と2組 […]
その法人さんにとって本当に必要な人事制度とはなにか? calendar_today 2017年10月17日 理事長は、どんな職員が好きですか? 理事長は、どんな職員を嫌いますか? 理事長は、どんな管理職を評価しますか? 理事長は、職員にいつもなんと言ってますか? 理事長は、どんな風土(カルチャー)を作っていますか? 理事長は、 […]
障がい者事業も報酬見直しが始まりましたね。そして、共生型サービスへの連結が透けて見える感じです。 calendar_today 2017年10月17日 障がい者事業は守られてきたという印象が業界のみならず、多くの関係者が持っていると思います。しかしながら、厳しい財政を反映して、厚労省は報酬の見直しを始めた感じでしょうか。 障がい者福祉事業の家事援助について、居宅介護のう […]
参加の管理職には、「オペレーションができるようになったら、今度は攻めるよ!」と話をしています。 calendar_today 2017年10月16日 今日の管理職のみなさんには、以下の話をしました。 他法人が、この街はOO会が仕切っているので、手はだせない。」と言わせるのには、事業高がまだまだ小さい。今の倍くらいはほしいところですね。 今、やっている研修を通して、みな […]
今日は、管理職研修です。いよいよH30年度予算づくりです。 calendar_today 2017年10月16日 いよいよ具体的な予算づくりに向けて研修です。 今日は、管理会計様式1は作成しましたので、アクションプランを実行するための「要望書」づくりをしています。 「~できたら」とか「~という条件で」というものを埋めるために、自分た […]
「ああ、いい仕事だな。」って、なにか、やたら、ほっこりするような嬉しい1日でした。 calendar_today 2017年10月15日 今日は、HMSセミナー「経営企画室」の講師です。久しぶりにHMSエリート1期生のO村さんにお会いしました。 今日のセミナーに、HMSエリートの1期生のO村さんが来てくれました。「久しぶりだね。結婚おめでとう」と握手しまし […]
エリート参加の方からメールをいただきました。 calendar_today 2017年10月14日 エリートの1回目2回目が終わると、いろいろ考えることが多く、いろいろ悩む方が出ます。 次回の日まで、熟成する期間がいるんです。 次回、受講生のみなさんとお会いするのが楽しみです。 ウェルフェアー・J・ユナイテッド […]
セミナー講師のマインド、受講生のマインド、そして、経営者のマインド。やはり、最後はマインド(素)と、ものの見方と考え方なんですよね。 calendar_today 2017年10月14日 HMSエリートが始まりました。今回が5期生です。HMSエリートが始まった時は、漠然と、「長く続けばいいかな〜。まあ、2〜3回続けばね〜。」と言っていたんです。← これは本当の話です。しかし、今回で5回目になり、「次回(6 […]
介護保険事業者の大きな倒産の記事がありました。 calendar_today 2017年10月13日 ほくおうサービス(資本金2億3000万円)は、10月6日、札幌地裁より破産手続き開始を決定しました。 2016年3月決算では、売上27億7000万円を計上してました。しかし、過大投資と固定費増になり、2016年3月決算で […]
エリート2日目です。 calendar_today 2017年10月13日 昨日の初日は、国の政策、2018年改定、医療、介護、2025年モデル、2040年モデル、とその理由について考えていただきました。 今日は、経営者とは、マインド(素)とは、ものの見方と考え方。とても大事なところです。 とっ […]