HMSさんの「新・社会福祉法人の経営」の講師を務めました。

会場は満員でした。有料セミナーにもかかわらず、これだけ多くの方に集まっていただきまして誠にありがとうございました。北海道から鹿児島まで、このセミナーのためにおいでいただけことに感謝申し上げます。 アンケートに、「コンサル […]

歴史的なターニングポイントに医療法人も社会福祉法人も立っているのだと思います。

医療法人と社会福祉法人は過去の延長線上で未来を考えるのか、新しい価値観で未来を考えるのか、歴史的なターニングポイントに立っているのだと思います。選択を間違えると、、、厳しい未来が待っているかもしれません。これほど経営者の […]

4月15日のHMSセミナーはほぼ満席とのご連絡をいただきました。

15日のセミナーは何人ほどお申込みいただいているのでしょうか? のメールに、「まさに今ということで、本セミナーは満席に近いお申込みです!」との返信でした。大変ありがとうございます。皆様のご期待にお応えできるよう、AM谷本 […]

ぞくぞくと全国の社協さん経営協さん老施協さんから改正社会福祉法のセミナー講師の申し込みが来ています。

九州、中国、中京、関東、東北の各県から「改正社会福祉法対応」というテーマでの講師依頼が来ています。5月、6月、7月と一斉に始まります。コンサルタントの立場と監査法人の立場と両方の話しをさせていただきたいと思います。要する […]

これから少し北海道に通うかもしれません。

5月くらいに、年間事業高50億円の社会福祉法人さんの、理事長さん、以下理事のみなさんに改正社会福祉法の内容をプレゼンしてさせていただくことになりました。今回の法律で、社会福祉法人に公益法人のような非営利徹底を求めているこ […]

必要とされるところには必ず行きます。芸能人と同じです。声が掛かるうちが華ですので。

北の大地はもう雪がありませんでした。日陰の斜面に少しだけ雪が残っていました。ここにも春が来たのですね。今は、改正社会福祉法対応で月曜日から日曜日まで働いています。そして、北海道から沖縄県まで移動しています。ありがたいこと […]

経営者に危機感があれば、こうするはずです。

これから人口減少が著しい地域の経営者の方から、「有志5法人集めるので、5−9月まで改正社会福祉法の中で生き残れる法人の条件の話をしてもらいたい。内容、第1回目は改正社会福祉法。2−6回は参加者に決めてもらう。」 本間から […]

1-3月の管理会計が終わり、4月からエリートです。エリートは残り3席だそうです。

HMSさんの管理会計セミナーにご参加いただき、ありがとうございました。至らないところもあり、少々反省しています。 今日は、参加者が作成した管理会計の発表でした。私の力が及ばず、イメージしていたものよりも少々未成熟で、全体 […]

エディー元HCが大好きです。何が好きか、それは、彼の「物の見方と考え方」がです。

成功というものは、他者を真似しては決して勝ち得ません。日本代表でのトレーニングは、あのチームに最も適し、あのチームが戦う相手に勝つためのトレーニングです。それぞれのチームには、それぞれ違った強化の仕方があります。日本代表 […]