2020年3月に、新企画を行うことになります。 結局、結論は、「強い経営」をするためですね。
2020年3月に、新企画を行うことになります。 医療法人・社会福祉法人・株式会社ともに苦手科目です。 「パワハラ防止法対策」です。 もう、今までの様な法人経営は、できないですよ。 新しい価値観が必要なんです […]

2020年3月に、新企画を行うことになります。 医療法人・社会福祉法人・株式会社ともに苦手科目です。 「パワハラ防止法対策」です。 もう、今までの様な法人経営は、できないですよ。 新しい価値観が必要なんです […]

みなさん、アレクサって知ってますか? どこかの県の方言ではありません。 今日、山口からの帰りに、車の中で、彼が言うんです。 「アレクサ、今、何時?」って聞くそうです。 こんな話をするのは、法人さんからお預かりしている跡取 […]


午後は、大手空調メーカーさん主催のセミナーで講師でした。 ご参加の皆さんは、全員、医療法人の皆さんでした。 「今までの常識で考えないでくださいね。」 「社労士さんが大したことないって、言ってますか? 本当にそうか、確認し […]

打ち合わせは以下です。 1 働き方改革 2 人事考課 3 管理会計 法人さんの決算が終わり、管理会計、収支改善を本格的に開始します。 地域連携室、居宅、相談員の皆さんも巻き込んでやります。

こちらの病院さんは、時間がないので、WJUから4人投入して、法人さんが行うものもWJUでやりながら進めることにしました。 私の仕事は、職員さんの意識改革で、勝つチームにするために、成功のセオリーを浸透させることです。 少 […]

11月27日、国は、75歳以上の高齢者に、窓口負担を2割にすることを決めたと報道されました。R4年からの実施です。 低所得者には軽減措置を講じることを検討しているようですね。 これで、少し、医療法人の売上は、落ちますかね […]

今日、法人合併のデューデリジェンスの仕事を受けました。 ポイントは、現在の収益力+将来の収益力と現在の負債・将来の負債のバランスです。 どんなに財務・会計の知識があっても、医療、介護、障がい、事業のフロー、建物の建て替え […]

ウェルフェアー・J・ユナイテッド 本間 秀司様 おはようございます 12月12日、13日の参加できるよう 風向きを見定め、タイミングを狙い 周りから攻めていきましたが 惨敗でした。。 バッサ […]

昨日、全国老施協のエリートで、懇親会でした。 みんなで飲んでいる席に私の携帯が鳴り、急ぎの仕事のオファーが来て、それを周りは聞いていました。 受講生:本間さん、OOOOからの仕事ですね。 本間:多いんです、この頃。そうい […]

まず、ホントは、2人写っているんです(笑笑)。女子と男子の2人です。 全国老施協のエリート参加者です。 女子は、「瀬戸内のバッファロー」です。 男子は、「讃岐のドック」です。 なんでバッファローか? 理由は […]


今日は、社会福祉法人の方達ばかりです。各地の社会福祉法人の様子を聞くことができます。 その中で、経営をあきらめた社会福祉法人が多くあることに驚きます。 地域によっては、もう、ハードランディングで破産させて処理する県がある […]

今日は、財務と管理会計なんで、こんな話をしました。 10億円を借りて返すとして、特養は何床のものが必要か? 20年返済で建てた場合、事業高 9億円の250床の特養じゃないとダメとということになりました。 だから、結論から […]

まず、貸借対照表の見方を学習しました。 次に、損益計算書の見方を学習しました。 そして、、、 これ、何をしていると思いますか?テーブルは4人です。 全部、社会福祉法人さんなんで、貸借対照表と損益計算書はHP […]
