今日は、コスト削減の打ち合わせです。参考になれば。
本間:給食の単価を精査しましょう。それと、食材費が適正かどうか、確認しましょう。なんで、OO事業の入所で何食なのか、ショートステイで何食なのか出して下さい。それに、依託費と食材費で精査しましょう。 本間:これ、どう見ても […]
本間:給食の単価を精査しましょう。それと、食材費が適正かどうか、確認しましょう。なんで、OO事業の入所で何食なのか、ショートステイで何食なのか出して下さい。それに、依託費と食材費で精査しましょう。 本間:これ、どう見ても […]
打ち合わせが終わり、気を引き締めているところです。 全国の社会福祉法人の若手経営者を育てる仕事です。今年の8月から年6回です。 私が一番やりたい仕事でもあり、全力で行いたいと思います。これから、スケジュールに合わせて、内 […]
4月19日のシンポジウムで務めましたひな壇芸人、各方面から反響があり、大変有難く思っています。その道の人気講師の方が集まっていて、私が話をすることはないのではないかと思っていたので、本当に良かったです。 今 […]
話の前提:Aさんのお母上様が、経営者であり、施設長です。 今日、マスターコースの中で、「経営者が管理職に求めることをまとめて、人事考課表を作りましょう。」とお話しし、議論を進めるところがありました。 みんな、いろいろ話は […]
昨年が35人で中核職員研修、今年は35人から12人にして、将来のための学習をしていただいています。中核職員マスターコースという呼び方にしています。 私は「今の経営者の方が喜ぶことを皆さんに学んでいただいているのではありま […]
お陰様で、また、時間をおかず、7月14日に「働き方改革・同一労働同一賃金対応人事制度」「事務長・本部機能強化」セミナーです。 「事務長・本部機能強化」は4時間で説明しきれなくて、大変なんです。 どうやって、テーマを絞るか […]
19日にひな壇芸人で出るので、私は、本当は16:00ごろに、おっとり刀でノンビリと会場に行けばよかったんですが、必死に起きて、朝9:00からの武久先生の講演を聴きました。 で、一番行って良かったと思ったのは、講演もそうな […]
専門のアナリストの方に褒めていただけるのはありがたいことです。 6月16日は、時間があったら、聴きにきてくださいね。 話は、こう言ってはなんですが、「結構面白い。」と言われるんですが、、、 本 […]
今日は、給食の話です。規模は3億円です。 これから、医療と福祉の周辺ビジネスは、大変大きな規模になるでしょうね。 お客様のご期待に沿えるように、しっかり、頑張って行きたいと思います。
昨日のブログと庄子さんからのエールを読んだ方からメールをいただきました。 (前略) 昨日、今日のブログ…ジンときました。 (中略) 5月の遠足・・・癒しの時間になると幸いです。 本間さんも人な […]
「私の話は、20分ということで、皆さんが瞬き3回するくらいで終わります。」と入りましたが、お客様はみんな能面でした。心の中で、「やっぱ、医療では、私は全然知られてないんだわ。」と。なんで、もうやるしかないと、短い間でした […]
今日、会場で、知り合いの医療と介護のアナリストの方から声を掛けられました。 アナリストさん:本間さん、1月27日のシンポジウムのインパクトありましたね〜! 本間:そうなんですか? アナリストさん:あの充て職の話ですよ。本 […]
本間:先生、おはようございます。先日は、HMSエリート第7期に宮Oさんを送っていただきまして、ありがとうございました。 鈴木先生:おお、どうもどうも。どうでした、うちの宮Oは? 本間:優秀でした。驚きました。第7期の4番 […]
話の趣旨 これからの医療経営にとって「大きいことは良いことだ」が通用すると思っていますか? 病院では、後期高齢者が増加しているにもかかわらず、30万床近くの空床が出ている。また、外来も減っている。 現在の154万床から、 […]
庄子さんから「たまには肩の力を抜こうよ、本間さん。」と。 「みんな、一人ではないよ。」と。 ありがとございます。 本間様 いつも大変お世話になっております。 昨日、OOに出張でした。 経営は本 […]