今日の法人さんは、とても大きな法人さんなのですが、市の人口は3万人弱しかいません。数字が大きいだけに戦略を間違えると大変なことになります。
管理職教育の初日です。「大きな時代の変わり目です。今までのように、利用者と向き合っていれば良かった時代は終わったんです。今日はその証拠に、2018年改定でどんな話がされているのかをご理解いただこうと思います。」 &nbs […]
管理職教育の初日です。「大きな時代の変わり目です。今までのように、利用者と向き合っていれば良かった時代は終わったんです。今日はその証拠に、2018年改定でどんな話がされているのかをご理解いただこうと思います。」 &nbs […]
大ヒットしているCOSの運営の打ち合わせです。 実務関係者が日曜日に集まって打ち合わせしています。 今のシミュレーションでは、1年間に500事業所にお買いいただけそうです。 お客様のコスト削減になり、経営に貢献できますの […]
HMSエリートをお考えの方に。2017年3月21日のブログをもう一度、載せておきます。待ってま〜す。 写真は怖そうですが、意外といい奴です、たぶん。(意見には個人差があります。)それで、好きな芸人はサンドイッチマンとナイ […]
HMSさんから「2017年後期の参加者募集をはじめるので、何か書いてください。」とメールが来ましたので、以下、お送りしました。 ある関係者の方から、「医療と介護+障がい者の両方がわかっている。経営戦略の立案 […]
医療と介護+障がい者の両方がわかっていて、経営、事業計画、現場、職員教育がわかっていて、病院本業、財務会計、ファシリティマネジメントがわかっているコンサルタントはいないとご評価いただいたようです。 まずは、約100人を対 […]
今日、終わって、駅まで理事長さんがわざわざご自分で車を運転してお送りいただきました。 「本間さんに出会えて本当に良かったです。感謝しています。」と言っていただきました。この一瞬ですべてが報われたと思える瞬間です。そして、 […]
今日の内容 1 2018年同時改定の話 2 地域包括ケア研究会報告書 2040年にむけて 3 管理会計 ここは、過去3回で、社会福祉法人の使命、国の政策、マーケティング・マッピング、SWOT分析、医療法人の戦略、地域制圧 […]
① 老健 老健施設利用者:「要介護であっても、主としてその心身の機能の維持回復を図り、居宅における生活を営むための支援が必要である者」と新たに定義。 ← 在宅復帰が当然という考えを強調。 老健施設:「在宅生活を送る人への […]
本間「奄美大島の法人さんですか?」 Aさん「はい。」 本間「奄美大島はいいところですか?」 Aさん「こられたことはなかったんですか?」 本間「講師で呼んでいただいたんですけど、直前になって、『いかなーい。』って言ったんだ […]
ほとんどの参加者が「財務三表」という言葉を聞いたことがなく、貸借対照表に至っては「財務諸表を持ってきてください」と言われて初めて、その存在を知ったという人が7割方だと思います。ここから試合開始です。本日終わるまでには、貸 […]
今日の番頭塾で、2018年改定の内容を説明していました。加えて、「地域包括ケア研究会報告書 2040年に向けて」についての説明です。 ここで、「なんと恐ろしいことが沢山書いてあることか」と説明しました。その一つが、事業者 […]
各テーブルに分かれました。テーブルは5つ。各テーブルは、収入(基本サービス、食費、宿泊費、加算)、支出(人件費、事業費、事務費、減価償却)、営業利益を出しています。 そして、どんなサービスをするか。どんな営業を行うか。ゼ […]
経営者の熱意についてです。 番頭さんは、使命感と責任感を持って、楽しんで仕事しましょう。 2日間、よろしくお願いします。 (4月13日のブログから) なぜ、仕事をお受けすることにしたのか? それは、経営者の […]
いろいろお話をお伺いし、こちらからもお話しし、現状調査のご提案をお出しすることになりました。① 医療法人、② 社会福祉法人、③ 両方のファシリティマネジメントです。 私からは、「まわり道の様ですが、職員研修が一番経営力を […]
今日の午前中は、「私はコンサルタントは嫌い。私はケチだし私はコンサルタントは信用しない。」「でも、あなたは来ていいよ。」と言っていただいた理事長さんの病院に行ってきました。 まず、COSと社保について、現場の責任者の方と […]