競争力のある献立も考えてご提案したいですね。
今日は、朝一番から、給食・厨房の話しで大きな法人さんに伺いました。 法人さんからの要望は2つ。 1 セトラキッチンで給食・厨房が自前でできるのか。 2 今のよりもいろいろな改善ができる新しい委託先に任せたい。 現状調査に […]

今日は、朝一番から、給食・厨房の話しで大きな法人さんに伺いました。 法人さんからの要望は2つ。 1 セトラキッチンで給食・厨房が自前でできるのか。 2 今のよりもいろいろな改善ができる新しい委託先に任せたい。 現状調査に […]

保育園のみなさんに、経営という意識を持っていただくのに、時間を使いました。 いよいよ、入ります。 【A園】 築 OO年 街の感じは、まだまだ、園児募集をしても入りそう。 1 未満 […]

今日は、保育所4事業所をまわっています。 「こんなことになるのか、、、」と実感したことになります。 いつものように、0歳児が集まらないのです。 原因は働き方改革の影響で、育休が取りやすくなり、保育園にあずける人が一気に減 […]

NHK特集を観ましたか? コロナに関する論文をAIに全て読み解かせて、解析した結果について。 やっぱり、マスクは重要なんですね。加えて、湿度を保つこと。 また、日本人を含めたアジアの人に死亡者が少ないのは、交 […]

「報告書から」 リーダーは常に決定することが求められる。ときには組織や関係する人に対する重要な決断を下さなければならない。その決断は、人の運命をも左右する。そのため病院長は、経営者として孤独に耐える精神力と […]

来年、ポータルサイトに挑戦しようと考えています。 WJUICTネットワークという会社があり、お客様のHPなどを作っている会社がありまして。 ちょっと、2年間、足踏みしたんで、2021年から本格的にいろいろやろうと考えてい […]

医療法人さんに仕事に行くと、問題は、多岐に渡っています。 昨日、医療法人さんへの報告書を作成するにあたり、以下の内容の報告がありました。 私:最大の経営課題と対処、事業計画、ガバナンス、財務、風土(カルチャー)、長期戦略 […]


今日は、10:00 – 11:30、60人参加の法人内研修の講師です。 お題「中核職員経営感覚向上セミナー」です。 法人さんも6カ所くらい繋がっていましたので、やっぱり、テレビ会議は効率的ですね。   […]

今、作っている報告書の一文です。 「病院事業は、OOの地で法人創設以来、最も厳しい時期を迎えていることを自覚する必要がある。これから、作成しなければならない事業計画の内容が法人の生き残りを決めると言っても過 […]

昨日、聞きました。 新宿野村ビルは、昨年対比で、50%の人しか事務所に出社していないとのことです。 まあ、そうでしょうね。上場企業や上場企業の関連会社の本社が集まったビルですからね。 テナントさんはキツいですね、やっぱり […]

今日も2回のテレビ会議です。保育所の合併のコンサルティングの打ち合わせです。7カ所を繋いで行いました。 すごいですよね。前は、みんなで集まっていたんで、7カ所からどこかに出向いて。 コロナの前だと飛行機に乗る人は5人いた […]

こんなメールをいただきました。 ホントに、すごい時代になりましたね。 楽しみにしています。 追伸 ・11/12(木)にHMSで開催される、「成長・発展する医療法人・社会福祉法人の事務長育成・本部機能強化策セ […]

北海道の感染者が100人を超えそうです。 冬は、乾燥が飛沫感染リスクを高めます。 これは、様々なニュースなどで伝えられている通り、湿度があれば重さで飛沫が落下し、乾燥していれば遠くまで飛ぶためです。 来ます […]

今、医療法人の報告書を作成しています。6人で分担して作成中です。 100億円を超える売上があり、多くの医師、多くの職員、多くの診療科があり、当然、多くの競合病院があります。 大きな岐路に立って […]
