70人メールの3強が揃い踏みで、富山に行かれたとか。
本間先生 おはようございます! ギアを少し上げたエリート講座、臼井&三吉ペアが無事についていってくれることを願いながら迎えた富山の朝です。 昨日は、昨年度、内閣総理大臣賞を受賞された、(福)おおさわの福祉会様に、お伺いし […]
本間先生 おはようございます! ギアを少し上げたエリート講座、臼井&三吉ペアが無事についていってくれることを願いながら迎えた富山の朝です。 昨日は、昨年度、内閣総理大臣賞を受賞された、(福)おおさわの福祉会様に、お伺いし […]
皆さんの法人で、給食の赤字がどれくらいになっているか、ご存じでしょうか? もし、それが消える方法があるとしたら、、、。 信じられないかもしれませんが、給食事業が黒字になるかもしれない方法があるとしたら、、、、。 おいでな […]
今日は、HMSエリート 第18期の3回目です。 宿題を見ていると、「18期、なんかイケてるかも。」と。 今日から、少しギアを上げて行こうと思い、難しい宿題にしました。 だから、通常は、貸借対照表と損益計算書の読み方の解説 […]
年始の1月10日に HMS「事務長・本部・経営企画室」セミナーが開催されます。新バージョンです。 今回の大島さん(元厚労省事務次官)からいただいたメッセージを、しっかり参加者の皆さんに伝えたいと思います。また、今年から新 […]
一馬師匠が、憧れの田中理事長の「隣」に座って嬉しそうにしていたわけですが、隣つながりで、WJU夢の忘年会で、私の隣は、当初の予定と違い、なぜか、鳥取県米子市の真誠会の角田(すみだ)さんでした。 この方、訪問看護の管理者で […]
まず、手相は、一馬師匠より奥様の薫さんの方が、断然、良い手相です。 なので、「一馬師匠は奥さんについて行った方が良いよ。」と話をしていました。 で、私、呼ばれてもいないのに「奄美大島に行くから。」と。 理由は、給食工場を […]
皆さん、このメンツが、HMSエリート史上最強13期のレギュラーメンバーです。 試合で出ていたメンバーが、見事に、揃って画像に納まってますね。 13期は、いつもは教えてない内容を幾つも話してました。 何を話したかは忘れまし […]
職員を守るのは、経営者、施設長、管理者です。 WJUのクレーム対応担当者は私です。 もちろん、丁寧に説明をして、合意点を探すことが大事です。 しかし、、、 「秋田県知事は12月17日の県議会予算特別委員会で、クマの駆除に […]
本間先生 いつもお世話になっております。 WJU研修会ありがとうございました。 人生で初のOOOOO服を着るなど。。。 様々なことがあり緊張の連続でした。。。 世の中には、優秀な経営者様がたくさんおられるのだなあと。。。 […]
すごい世の中になりましたねー、ホンダと日産が経営統合するんですね。 私たちの業界と一緒ですね。 でも、ホンダと日産が経営統合は20年前から「予言」されていたんです。 日本社会、業界の流れ、世界(自動車業の)を見ていると、 […]
今日は、16チームの成果発表会でしたが、感染症の広がりのため、12チームの発表になりました。 スタバのカードをかけた熾烈なプレゼン合戦?? となりました。 みんなの投票で、新たに法人に加わった障がい事業の管理者が、僅差の […]
本間さま Wju勉強会と夢の忘年会では大変お世話になりました。 70人メールの会を代表して心より御礼申し上げます。(恰好つけておきます(笑)) 押しつぶされそうな重圧から、自らの努力で這い上がってきた方たちの姿が胸に刺さ […]
今日は、成果発表会ですが、管理職教育の最後に、WJU勉強会での大島さんの話を解説しようと思います。 また、ブログを12月16日、15日、14日、13日と遡りながら解説して行こうかと。 ただ、発表が押したら話ができないので […]
今日の仕事の後、北へ向かって、研修参加者の有志と飲む会に向かいました。 「ねえ、私と飲んでみたい人いる?」と呼びかけて「予算の関係があるから10人くらいね」と言ってました。 なので、今日は、研修参加者がいるお店に向かうと […]