これで、またお一人、秋からWJUのコンサルタントに加わります。有難うございます。
秋に、WJUの新しいコンサルタントとして加わる人がいます。私は、この人は活躍されるだろうなと理解している人なのです。今日、卒業される法人さんの上司の方からメールをいただきました。そのメールには、非常に温かい言葉をかけてい […]
秋に、WJUの新しいコンサルタントとして加わる人がいます。私は、この人は活躍されるだろうなと理解している人なのです。今日、卒業される法人さんの上司の方からメールをいただきました。そのメールには、非常に温かい言葉をかけてい […]
今日は沖縄です。起きたら、久しぶりに副交感神経が勝っている感じの日になっていました。これは、貴重な日だと。だから、できるだけ、ぼーっとして、脳の中を整理する「デフォルト・モード・ネットワーク」の日にしようと思いますが、、 […]
10月から半年をかけて、現場の一つひとつの介護保険サービスの画像どりを始めるつもりです。 それと、この介護力向上研修と組み合わせます。 2026年は、介護力向上研修は2チームで行っていきます。さらには、FIM研修。そして […]
「第58回全国社会福祉事業団大会」の沖縄大会の、第2分科会の発表会のコメンテーターを務めさせていただくことになりました。 11月13日と14日に開催されます。沖縄県那覇市です。 なかなか、社会福祉事業団の方々とは面識が無 […]
先週の金曜日に、矢野さんと話をしていたのは、「今が歴史の転換期」という「いつもの」話題だけではなく、「企業の在り方の歴史の転換期」だということです。 30日のHMSセミナーで話をしますし、28日のNO2道場で話をしますし […]
もう、東京はバケーションウィークで、野村ビルのスタバも、カジュアルなビル勤務以外と追われる人だらけです。 私は、今日の夕方の便で沖縄です。今週の沖縄のテーマは Mr.KATOです。大事な打ち合わせをします。 WJUFSの […]
全国どこでも呼んで下さい。よく眠れるベットがあるホテル、スタバ、温泉があれば、どこにで行きますんで。 メールをいただきました。 (メール) 本間先生 こんにちは。お礼が遅くなり申し訳ございません。 先週の金曜日は美味しい […]
今日の法人さんは、並行して、何本ものプロジェクトを行っているのです。なので、本部の人たちは、とにかく忙しくしています。だから、伸び盛りですね。そういう法人さんには人が集まるのです。ほんと、面白いですよね。 こちらの法人さ […]
今日は、関西です。前日入りですのでホテルを予約するわけですが、万博開催の割には、そんなに高額な金額を出すことなく宿を確保できました。 今日の法人さんは、意欲的に2040年に向かって進む意志のある法人さんで管理職研修です。 […]
今日は、人と会うために大阪に行きます。WJUFSの関係です。WJUを3人で始めた頃を知っている人から見れば、かなりの変化に戸惑うことでしょう。 会社の成長とともにキャッシュが増加することと、販売管理費(固定費)が増加する […]
今、決まりだしています。今年度末(令和7年度、2025年度)までに、10以上のFCの工場と厨房革命が決まると理解しています。契約の地域も、北海道から沖縄になっています。 私は、お考えの法人さんには、急いで欲しいと話をして […]
WJUFSが大きく成長することを前提に、広島事務所で採用を強化しています。 WJUFSは、事業と管理と監査を分離して、経営することにしようと考えています。だから、執行、監督、監査を分けることにしようと。 私は、いつも、コ […]
皆さんの業界は、稼働が上がることがあっても下がることはないのです。 もし、下がっているとしたら、それは、「誰かが、意図的に落としている」のかも、、、。 例え、人口が3万人の街でも、マインドセットして、チームビルディングす […]
左の部屋がNO2道場の宿題で右の部屋がHMSエリートの宿題をやっつけているところの写真です。 貴重な写真を送っていただきました(笑)。 学んだ者勝ちです。 努力したもの勝ちです。 職員さんは、必ず、力をつけて戻ります。 […]
今週、Mr.KATOの「リ・スタート」のための戦略を加藤さんと考えることになっています。 Mr.KATOも勝負の時を迎えています。 私は、お店を1軒持つために、Mr.KATOを作ったのではないので。 目標は、全米なので。 […]