いただいてから「ああ、もう年末の仕事か、、、」と(苦笑)。

沖縄から東京に戻ってきました。沖縄は寒かったですねー。沖縄の人が、こんな寒いのは初めてかもって言ってました。 今日、11月13日と14日に沖縄で行われる、全国社会福祉事業団協議会の、講師またはパネリストまたは、講師とパネ […]

編集後記

本間さん お疲れ様です。 本日行った「征峯会半日見学ツアー」の写真と、その後、私の地元”久喜市”で行った懇親会の写真を添付します。 ご参加いただいた皆さまから、大変ご好評をいただけたツアーとなりま […]

渡辺理事長、征峯会の皆様、本日はお世話になり、ありがとうございました。深く、感謝申し上げます。

今日は、WJU-ZEMIの企画で「征峯会さんに学ぼう!ツアー」です。 私は沖縄ですので、藤木Dがツアーガイドです。 20名近いご参加だったと思います。 渡辺理事長、征峯会の皆様、本日はお世話になり、ありがとうございました […]

経営の全ての要素が詰まっていると、坂の上の雲は感じるのです。ご覧になられている方で、「そう言われれば分かる。」と言っていただけるのであれば嬉しいです。

NHKの再放送、「坂の上の雲」もいよいよ、日本海海戦を迎えました。私は、尊王攘夷、討幕運動からの戊辰戦争、明治維新は、全て、ロシアとの戦いのための試練と訓練と教育にあったのではないかと思っています。 幕府があのまま残って […]

とっても恵まれた、「神様から祝福された」ようなマーケットです。そして、株式会社とガチで勝負することが求めらた「悪魔から呪われた」ようなマーケットです。と、いうことになりますね。

福岡県老施教の福岡支部の研修は40名ほどの申し込みとのことです。純粋に研修だけで申し込みをいただいて集まっていただける方々です。ありがたいですね。集まっていただける経営者の皆様は、「2040年も法人を残したい!」と願って […]

どうやら、トヨタでさえ、2040年仕様の会社にするため、苦悩の日々と挑戦をしているのだなと。

今日、私の車の車検でトヨタの販売店に行って、いろいろな話をしている時に、「トヨタはどうなの?」と聞きました。 すると「トヨタは国内の生産を減らし、海外に完全にシフトしているようです。」とのことでした。 もう、自動車は、国 […]

なんか、いよいよ 2025年も、病気で倒れる時期は終わり、そろそろフル稼働的な意識になってきました。

鬼が大笑いする話ですが、今年のWJU夢の忘年会 2025「戦いの時が来た」の HIT 172 のコンサートのオープニング曲と2曲目が決まりました。 今年のオープニングは、EXILEです。 2曲目は、YAZAWA さんをお […]

結論ですが、「まあ、やること多くて、飽きませんなー」です。

力勝負の5年が終わると、昨日のブログの病院閉院と同じように、社会福祉法人で、「タイミングの良い時期に法人を解散することにした。」という記事が沢山出てくるでしょうね。まあ、社会福祉法人で、ソフトランディングできるところはい […]