キーワードは「時代」です。新しい経営者は、社員に対してこう話をした。「車が売れなくなったトヨタ自動車を想像してほしい。」と。この新しい経営者は変化を恐れず、そして大胆だった。
700億円を売り上げる企業であっても、「時代」と離れて仕舞えば、厳しい現実が待っています。 1970年モデルは、「時代」合ってますか? キーワードは「時代」です。 そう、HMSエリートコースに来て下さい。こんな話も聴けま […]
700億円を売り上げる企業であっても、「時代」と離れて仕舞えば、厳しい現実が待っています。 1970年モデルは、「時代」合ってますか? キーワードは「時代」です。 そう、HMSエリートコースに来て下さい。こんな話も聴けま […]
「WJUでコンサルタントになってみたい。」という人が1年で一定量いるのです。でも、私は「辞めた方がいいよ。」と大体は返事をしています。 その方は、WJUメソッドに触れて、「ここ数年感じたことがないワクワク感を、、、、」と […]
今、令和6年度(2024年度)の案件の最終的な締めに入っています。そして、令和7年度(2025年)の案件について、アサインをしています。 昨日も、コンサルタントの工藤さんと、現状案件で、担当から外れる案件、回数を減らして […]
ある番組を観ていたら、作家さんだったと思うのですが、「知能指数検査を考案したビネーという人がいて(← 私、この人知りません)」と話し始めました。 この人曰く、ビネーによる、知能指数の高い人は、3つの要素のある人で、① 理 […]
今日は、pm3:00 から、福井県老施協の研修会講師を務めました。 リモートでしたので、会場の雰囲気が分からず、ウケたのかウケなかったのか不明です(笑)。何人の方にお聴きいただいていたのか分からず、、、。 このブログをお […]
今日、ミック・タバキャー こと、ほほえみ会の田畑理事長が来社されました。理由は、私が「田畑さん、コンサルティングさせて。」とお願いしたからです。 お陰様で、皆様方から仕事は十分にいただいているのですが、私が、「将来、成功 […]
7月3日・4日に行われる、第52回 関東地区知的障害者関係施設職員研究大会 茨城大会 の大会概要をお送りいただきました。大きな大会で、800名の参加者を見込んでいるとのことです。 大会では、名誉ある基調講演を拝命しました […]
今、大きな土地を使った事業を提案する、マスタープランの仕事をいただいて、関係者が現地に行って、確認しています。介護、障がい、それぞれのコンサルタントから、報告がきました。先方さんが「給食工場も敷地の中で作りたい。」との希 […]
そりゃあ、そーだなと。だから、高台に工場をと考えたのでね。 なるほどねー、どうすっかなー。 3月の新たな被害想定を出すんですねー。 最後は神様の領域ですが、備えないといけませんからね。 「沖縄気象台は2月26日、定例説明 […]
今日、WJUコンサルタントの杉山さん、後藤さん、私の3人で、総資産100億円の法人さんの来年のコンサルティング内容について話をしました。こちらの法人の課題は、「もう、そろそろ 2040年の法人の形(事業設計図・マネジメン […]
今日は、午後から、新しく始まるコンサルティングの打ち合わせです。 事業高は40億円に迫る感じで、事業がフルスペックです。だから、介護、障がい、就学前、医療が少し。 3月に3日間60名のインタビューをします。 若干低いです […]
このブログで、「2025年はWJUFSの年」と書いていますが、給食の卸は、どんどん、新規の契約が決まり、給食事業のコンサルティングもどんどん決まっている状況です。また、障がいも順調すぎるくらい業績を伸ばしています。 当初 […]
沖縄から東京に戻ってきました。沖縄は寒かったですねー。沖縄の人が、こんな寒いのは初めてかもって言ってました。 今日、11月13日と14日に沖縄で行われる、全国社会福祉事業団協議会の、講師またはパネリストまたは、講師とパネ […]
日浦さん、大きな刺激になったのであれば良かったです。 やっぱ、器を大きくすることだよね。そのためには、大きな夢を持つことですね。そろばんを大きくしないとね。 そして、真っ直ぐに、目標に向かって進むことですね。 (メール) […]
本間さん お疲れ様です。 本日行った「征峯会半日見学ツアー」の写真と、その後、私の地元”久喜市”で行った懇親会の写真を添付します。 ご参加いただいた皆さまから、大変ご好評をいただけたツアーとなりま […]