行政が上から圧力も必要ですが、行政には勝者のメンタリティーの病院(強い経営)を増やすことに着目して欲しいと切に願います。実際には、信じられないくらい、モラルが崩壊している病院さんがあるのが分かっていないと思います。

さっき、もう、第5波ではなく、第6波への対応が勝負と書きました。厚労省は、今までの病院行政をしっかり検証して、第6波に備えた、厳しいものになるであろう新しい病院行政の方針を示すことが、国民の理解を得ることになると理解しま […]

9月23日  発表(厚労省)  今日、1日で、重症者が110人減りました。もう、話題は、次の第6波決戦ですね。この冬で許容範囲であれば、終息です。

今日、1日で、重症者が110人減りました。もう、話題は、次の第6波決戦ですね。この冬で許容範囲であれば、終息です。 あとは、治療薬や経口接種が開発されれば、普通のインフルエンザになるわけで。   9月23日 & […]

今日の講師の松岡さんから、メールをいただきました。この文書を読んで、「よし、障がいをやろう!」と思っていただけると嬉しいです。

今日の講師の松岡さんから、メールをいただきました。この文書を読んで、「よし、障がいをやろう!」と思っていただけると嬉しいです。 松岡さーん、永田さん連れてきまーす。次回は、東京で、セミナー終わったら飲みに行きましょうねー […]

昨日、ご本人には申し上げませんでしたが、「理事長、ご立派です。」

昨日、理事会のあと、経営者の方と法人幹部の方と食事をさせていただきました。 お引き受けした時は厳しい経営状態でした。 今は、黒字が当たり前になって、「黒字が少ない。」に。 そして、私は、「こちらは、減価償却分のキャッシュ […]

ニューノーマル時代の働き方は、こうなりますね。法人は、今まで以上の利益をあげないといけません。

ニューノーマル時代の働き方は、こうなりますね。法人は、今まで以上の利益をあげないといけません。 ますます、経営が難しい時代になります。心してかからないといけませんね。   「シオノギ製薬は、2022年度から、希 […]

東京から新幹線に乗ってきて、「私たちの大事な理事長を騙すつもりじゃないの?」的な。

夕方は、理事会です。初めて、理事会でお話しさせていただいたのは4年前です。 その時は、理事、評議員は、疑いの目でずーと私を睨んでました。今となっては懐かしい。 東京から新幹線に乗ってきて、「私たちの大事な理事長を騙すつも […]

いろいろな事業にどれくらいの土地が必要なのか、条件も含め、お話ししました。

今日は、お客様の法人さんに複数の不動産会社さんに集まっていただいて、今後の展開についてご説明するとともに、必要な土地のお願いをしました。 どうしても事業に土地がつきものですので、事業計画策定の仕事の時は、大事な仕事です。 […]