必ず、です。
お昼、SOSのお電話をいただきました。 絶対に、お役に立つつもりです。 必ず、です。


今日は、社会福祉法人の方達ばかりです。各地の社会福祉法人の様子を聞くことができます。 その中で、経営をあきらめた社会福祉法人が多くあることに驚きます。 地域によっては、もう、ハードランディングで破産させて処理する県がある […]

今日は、財務と管理会計なんで、こんな話をしました。 10億円を借りて返すとして、特養は何床のものが必要か? 20年返済で建てた場合、事業高 9億円の250床の特養じゃないとダメとということになりました。 だから、結論から […]

まず、貸借対照表の見方を学習しました。 次に、損益計算書の見方を学習しました。 そして、、、 これ、何をしていると思いますか?テーブルは4人です。 全部、社会福祉法人さんなんで、貸借対照表と損益計算書はHP […]

鹿児島に行くんです、私。昨日の夜から言ってました。今週末も鹿児島の奄美です。 鹿児島に行くと、明治の偉人が沢山います。ホント、いるんです。日本を造った人たちが。 西郷さん、大久保さん、五代友厚、大山巌、森有 […]

医療法人OOOOO(以下、貴法人)に求められる経営課題は以下の3点に集約される。 新病院の建設。 借入を返済できる収益力をつける。 2040年に地域で必要とされる力量を持った法人になる。 本報告は、この3点を達成すること […]

今日の午後は、法人の中核職員向け「経営改革研修」を行なっているのです。 職員数270人の中堅法人さんです。 改革のための問題抽出と改善のためのアクションプランを立てていただいています。しかし、具体性がなく「書いてあること […]

今日は、午前中、外国人実習生の受け入れの話です。WJUが行う事業に、外国人実習生を受け入れようと考えています。 「えっ、あんたが言ってたことはどこに行った?」と言われそうですね。しかし、私が、「あれはおかしい。」と言って […]

熊本市のマーケット 熊本市は、2020年から2030年までに、医療保険事業、介護保険事業ともに大きく伸びる有望なマーケットです。医療保険事業 75歳以上、介護保険事業、医療保険+介護保険、医療保険事業 75歳以上+介護保 […]

どんだけ来てるんだってくらい、鹿児島に来て、SHIRIYAMAHOTELに泊まってます。 ありがとうございます。 どんだけ泊まっているのか、数えました。今年、これから4泊はするので、2019年、鹿児島SHIROYAMAH […]

12/13のセミナーは、残席が少なくなりました。60席で札止めになるようなのですが、お陰様をもちまして、そのようになる感じです。 もし、よろしければ来ませんか? 例えば 現在 一般病院 7,26 […]

突然ですが、私のマイブームは、竹内まりやです。 竹内まりやさんは、40年もの間、ずっーーと、愛されて(生き残って)いるアーティストです。 詞を書き、メロディーを奏で、歌います。 私がなんで、マイブームになっ […]

来週の水曜日にHPの営業です。私は、行きませんがWJUICTの早川が行きます。 先月のHPづくりのセミナーで講師として説明をしていました。 そのセミナーに来られていた大きな法人さんが「あれと同じようなHPを作りたい。」と […]

新規で、学校法人さんの「働き方改革・同一労働同一賃金対応コンサルティング」をさせていただくことになりました。 大きな学校法人さんです。四大から幼稚園までの法人さんです。 しっかり努めたいと思います。 当然、法人さんには、 […]

今、このようなご相談が多いのです。 私は、分かります。時代が大きく動きすぎていること。その変化のスピードが速すぎること。法人や病院の中だけでは、ついてこれないのです。 また、既存の病院コンサルでは、「一般論過ぎて、、、」 […]
