2020年のオリンピックの後、かなりの確率で、日本は不況になると考えた方がいいと思います。
10月21日に発表になった。2019年度上半期の貿易統計は、マイナス8480億円です。だから、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が8480億円の赤字となったということです。年度半期ベースでの赤字は2期連続です。 原因は、中 […]
10月21日に発表になった。2019年度上半期の貿易統計は、マイナス8480億円です。だから、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が8480億円の赤字となったということです。年度半期ベースでの赤字は2期連続です。 原因は、中 […]
法人には、財務・会計のプロと言われている顧問税理士がいる、会計事務所があります。しかし、一般病院の4割が赤字。社会福祉法人の3割近くが赤字。株式会社の3割が赤字(WJU調べ)。もし、税理士法人や会計事務所が財務・会計のプ […]
昨日、私のメールに2件の売りの情報が来ました。 1件は、関東で、元特養の土地と建物を4億円で買ってくれるところを探して欲しいです。 減価償却がどうなっているのか、建物のメンテがどうなっているのか、立地がどんなところかの情 […]
台風19号で、東北のある県の病院が再建をあきらめざるを得ないという記事を目にしました。建物と医療機器が被害を受け、これらを新たな投資して、病院は償却する力がないのです。 一つ目は、今後、医療需要がこの地域見込めない。二つ […]
南アフリカは本当に強かった。超本気の南アフリカと初めて戦ったということで、色々分かりました。 すべてにおいて相手が上でしたね。世界一を狙うチームとは、こういうチームなんだと思いました。 この大会の成果は、頂上がどういうと […]
彼は、成田空港にいた。 6人のパーティー。一人はすでにラウンジにいる。カウンターの前で待ち合わせをしていたので、順次人が集まり、笑顔で挨拶を。「いや、どうも、よろしくおねがいします。」 みんなでチェックインに。 &nbs […]
【参加者内訳】 山形県 1 茨城県 2 埼玉県 1 岐阜県 3 大阪府 1 兵庫県 1 奈良県 1 島根県 1 愛媛県 3 福岡県 3 大分県 1 熊本県 2 鹿児島県 1 沖縄県 1 &nbs […]
大変、楽しみにしていましたが、台風19号のために延期になりました。 10/12 は 12/13 になりました。 テーマは、「強い経営」のためにどうするか? です。 多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日本の事務所は、今まで、ずっと、丸の内がある千代田区が家賃の坪あたり単価が高かったんです。しかし、ついに、その座を渋谷区に明け渡しました。 その理由はなんだと思いますか? 産業構造の変化です。 渋谷には、テック産業が集ま […]
ラグビーは、人生に必要なことを、数多く教えてくれるスポーツです。 一人でも自分の役割を怠けたら、あっと言うまに陣地を失う。何が何でもボールを繋ぐ。スクラムは全員の力を合わせて押す。体を投げ出してチームのためにボールを相手 […]
働き方改革・同一労働同一賃金がいかにリスクか、勉強した若手の経営者や息子さんたちは分かるんです。 で、コンサルを入れて、関係規程等を整備してルールを変え、リスクを消したい。 しかし、ここで大きな壁は、現経営者です。 どこ […]
ある法人さんの管理職教育で、法人さんの決算書を用意をしていただいています。収入、人件費、事業費、事務費、減価償却費、営業利益を細かく説明します。 ご用意いただくのは3期分です。1期ずつ説明して行きます。また、他法人の決算 […]
全国老施協で、参加者との会話です。 本間:OOさん、OOから来たんだね。 受講生:はい。 本間:OOが本拠地なんで、で、OOにでてきたんだね。 受講生:はい。 本間:そうだよね、OOだもね。 受講生:そうですね。 本間: […]
今日、社会福祉法人の経営者の方といろいろとお話しをしました。 やはり、「経営の時代になった。」と率直に認めていらっしゃいました。また、「もう、遅いくらいなのかも。」とも。 そして「若くて優秀な職員が力を発揮できる環境を用 […]
国は、2030年くらいに、もう一度、病床のダウンサイジングを考えているのではないか? 医療法人は、大倒産時代が近い。合併・統合もできず、消える病院が各地に出る。 消費税が上がるごとに、病院の建て替えが厳しくなってゆく。 […]