21年改定で、小規模多機能は、要介護1・2の報酬が上がるようですね。

21年改定で、小規模多機能は、要介護1・2の報酬が上がるようですね。 他にも、訪問が多い事業所も上乗せ評価し、訪問がないところは減算のようですね。 登録者以外のショートも受け入れるようですね。 ただ、要介護 3-5が、少 […]

楽しみです。

来年のための仕込みの真っ最中です。 新しいことに挑戦することも沢山あります。 新しいことをするときは、いろいろな意見があるものです。 私は、挑戦をやめません。 創業以来、WJU自体が、挑戦そのものなので。   […]

今は、コロナなんで、火が消えたようになっていますが、沖縄は、いずれ、アジアのハワイになりますので。

昨日、給食・厨房のセミナーをしたんで、沖縄から、WJUフードシステムズの3人組が来ました。 セミナーが終わり、穴子弁当をご用意いただきましたので、それをいただきながら、いろいろと。 ホテルオークラのシェフをしていた内田に […]

昨日、胸が潰れそうになりました。← 私、おじさん化が進んで来ているので、この記事にかなりやられました。

若い人の自殺が増えている記事を読みました。 「わたしがいなくてもだいじょうぶでしょう」というメモがあったと書いてありました。 昨日、胸が潰れそうになりました。← 私、おじさん化が進んで来ているので、この記事にかなりやられ […]

管理職の方は、心掛けて「笑顔で声がけ」をしましょう。+ そう、経営者は、そういう職種で、耐え抜くことが仕事です。

久しぶりに、今日は、何もありません。 なんか、ホッとして、野村ビルのスタバで、米津玄師と石崎ひゅーいと中村由利子のCD聴いてます。 副交感神経の日にして、明日からの仕事に備えたいですね。     コロ […]

「大赤字を出してリストラを余儀なくされた私と彼らの間に、どんな違いがあるのかと調べると、『マーケティング』というキーワードが浮かび上がります。」

普遍的な真実です。勉強になります。 アイリス大山会長の言葉です。大尊敬しています。   記事です。 「顧客に必要とされる製品やサービスを継続的に送り出すことが、いかなる時代環境でも利益を出すための第一歩です。」 […]