あと、5人で打ち止めですね。もう、一息!
12/12 の「夢の忘年会2019」と「永田かおりさんを祝っちゃうぞ! HMSエリート仲間の集い」は、今、35人になりました。 茨城県の征峯会さんから、最多5人の参加です! あと、5人で打ち止めですね。 も […]
12/12 の「夢の忘年会2019」と「永田かおりさんを祝っちゃうぞ! HMSエリート仲間の集い」は、今、35人になりました。 茨城県の征峯会さんから、最多5人の参加です! あと、5人で打ち止めですね。 も […]
今日、前回のHP・ブランディングセミナーのお客様から電話がありました。 「予算を取ったから。」とご連絡をいただいた様です。 WJUICTネットワークの早川が、月末に伺い、初回の打ち合わせに入ります。 地域に信頼される、働 […]
今日、午後から、WJU社労士法人の細田が、離島の法人さんと3カ所をつないでテレビ会議をして、同一労働同一賃金対策をしていました。 1 離島とテレビで会議ができる時代になった。 2 ちゃんと対応できる社労士さんが少ない。 […]
今日の民介協、HMSエリートの2回目、老施協の4回目で、「やはり、どう考えても、大きく変化する、誰も経験したことがない世の中が待っているとしか思えない。」と話しをし、説明すると思います。 法人も、我々コンサ […]
2020年4月からのHMSエリートは、現在、11名の申し込みです。 初めての参加で、大阪の社会福祉法人さんから3人の申し込みをいただきました。楽しみです。 そして、7,8月は、オリンピックで東京が異常事態に […]
服装は、カジュアルでOKです。スーツとネクタイは不要ですよ。 名刺を沢山持って来て下さい。 PCで検索をするので、準備をお願いします。 いろいろな話しをしましょうね。 いろいろな人と友達になりましょう。 皆 […]
昨年が中核職員コース、今年が中核職員のマスターコースです。 そして、この2年の最後に、こちらに伺うミッションと、私自身が心に決めて来たものが、今日、皆さんからスライドでご説明いただきました。 「今日が、(2年の中で)一番 […]
整理します。 1 法人が対応しなければならないのは、働き方改革と同一労働同一賃金の2つある。 2 働き方改革は、2019年4月1日から 3 同一労働同一賃金は、大企業が2020年4月1日から、中小企業は、2021年4月1 […]
評価ができないと、正規と非正規とパートの賃金を同一にしなければなりません。 なんで、正規と非正規とパートの仕事が同一労働じゃないことを証明しなければなりません。 なんで、人事考課をします。 なんで、人事考課表の作成をし、 […]
2040年にどんな法人が席を確保するのか? 医療法人、社会福祉法人、株式会社、NPO。 公立 公的 私立 自力で規模拡大 合併・統合 地域医療連携推進法人 地域福祉連携推進法人 そして、廃業 民事再生 破産 […]
昨日の研修+懇親会の中で、一番、嬉しかった話です。 懇親会の時でした。 鹿児島県老施協番頭塾の2期生だと思います。数字が苦手で、財務・管理会計に苦戦していた受講生と覚えています。ただし、非常にやる気があり、身につけて仕事 […]
今日の研修会のはじめ、「ねえ、今、一番利益が上がる介護保険事業は?」の質問に、「特養だと思います。」との答え。 これを聞いただけで、「ここは学習が足りないな。」ということがわかるんです。 「一番利益が上がらないのが特養だ […]
研修が終わり、30人近くの皆さんが集まって飲み会です。 私の横に座ったのは、植O健Oくんという入社7年目の管理者です。彼は、デイサービスの管理者です。そして、彼の特技は、イケてます。特技は、「ケアマネさんから可愛いがられ […]
今日は、朝から、飛行機で移動し、理事長様にわざわざ空港にお迎えに来ていただき、お昼をいただき、そのまま法人さんで研修です。 そして、そのまま、飲み会でした。そして、今、垂水港から、鹿児島に向けて移動です。 空港から、昼食 […]
ルーブル美術館に行くと、人が多すぎて、モナ・リザを見ることが出来ないのです。なんで、あんなに世界中から支持されるのだろうかと思っていました。 その理由が分かる番組が、ここのところ立て続けてありました。全部、観ました。 そ […]