例えば:成功の方程式の作り方を具体的に話をしています。
HMSエリート4ヶ月目です。後半戦です。 ブランディング・営業がテーマなんですが、何をしているかというと「強い経営」がテーマです。 内容は、私がコンサルティングしている中身をお話ししています。 だから、経営のコアの部分で […]
HMSエリート4ヶ月目です。後半戦です。 ブランディング・営業がテーマなんですが、何をしているかというと「強い経営」がテーマです。 内容は、私がコンサルティングしている中身をお話ししています。 だから、経営のコアの部分で […]
厚労省のハラスメント防止のキャッチフレーズです。 厚労省が職場のハラスメント撲滅に向けた取り組みとして行なったとのことです。 啓蒙活動ですね。 パワハラ部門 大賞:パワハラで なくす信用 部下の支持 ネット […]
B1リーグ島根で、パワハラ行為があったとして、以下の処分が課せられました。 1 監督が2ヶ月の出場停止処分。 2 監督のパワハラを止めることができなかったと監督責任をGMに10万円の制裁金。 3 クラブには30万円の罰金 […]
これ、何の数字だと、思いますか? 88 → 209 → 245 → 287 → 336 鹿児島県です。 H30年9月末から3ヶ月ごとの集計です。 1年で、336 – 88 = 248 そうです、1 […]
HMSエリート2期生の中俣さんと、4月から始まるエリート10期生になる阪田さんです。 今日、HMSエリート名物永田かおりさんと同じく10期生になる香水さんと6期生若林さんと一緒です。 なんで、HMSエリート講師1人とエリ […]
この参加者の方に、朝、「惜しいんだよ。本当は、優秀賞のレベルなんだよ。」と声を掛け、その理由をお伝えしました。 はじめ、Tさんに「優秀賞は3つ用意してください。」と言っていたほどなんで。 では […]
午後は、株式会社と社会福祉法人を持っている法人さんの役員お二人と、働き方改革・同一労働同一賃金・パワハラ防止法のコンサルティングの話です。 3法人合同でコンサルの契約をします。1法人あたりの金額を小さくして、コンサルを受 […]
私、今日、副交感神経の日です。 新幹線に乗るために、東京駅へ。切符を買い、乗って自分の席にと思ったら、人が座ってて、、「あの〜」相手は外国の人で、自分が間違ったかと恐縮しお互い切符を見せ合うと、私は違う新幹線に乗っている […]
二択です。どっちかの方です。ともに優秀です。 経営者は、この良いご縁に感謝して大切にしないといけませんね。なかなかこんな関係ないから。 ご縁があった職員さんが優秀でヤル気とロイヤリティがあるなんて、砂漠で、宝石をみつける […]
皆さんの成功を心より祈っています。 何かあればメールちょうだいねー。 また、会いましょうねー。 今度は、歌って踊る感じの懇親会しようねー。
彼、かなり、優秀ですよ。 HMSエリートに、腕試しに来るかもしれません。 多くのことを学んで、多くの人に会って、多くの事業所に見学に行って欲しいですね。
第1期生を送り出すことが出来てホッとしています。 皆さんにはご満足いただけたようで、良かったです。 全国老施協さんからも、2020年の第2期が決まったとのことです。 是非、多くの皆さんに来ていただきたいですね。 &nbs […]
受講生一人ずつ、法人さんの課題と出口戦略についてお話をしました。 参加の法人さん、それぞれに、得意・不得意があり、経営者の考えていることもいろいろあり、ほんと、みんな違います。 みなさん、しっかり理解していただいているよ […]
今、社会福祉法人のある年齢以上の理事長さんとこれから理事長さんになる方とでは、求められている能力が違います。 しかも、これから理事長になる方は、昔の、ある年齢の理事長の数倍ではきかないくらいの能力が必要です。 先日も「本 […]