これから、北海道です。ある法人さんの障がい者事業についてです。
これから、北海道です。ある法人さんの障がい者事業についてです。 50年先までを考えて、何をどのようにいつまでにするかを考えなければなりません。 相談支援、GH、生活介護、就労B、という単純なものではなく、法人の主力事業に […]
これから、北海道です。ある法人さんの障がい者事業についてです。 50年先までを考えて、何をどのようにいつまでにするかを考えなければなりません。 相談支援、GH、生活介護、就労B、という単純なものではなく、法人の主力事業に […]
7月5日に、コスト削減のセミナーをしました。コスト削減というのは、単純に出ていくお金を抑えるのではありません。そこには、付加価値という法人経営が安定するためのノウハウが無ければ、法人様から選んではいただけないのです。 & […]
私、今年、還暦です。みなさんも思っていたと思いますよ、「自分は絶対に還暦になるはずがない」と。でも、世は無情です、はい。誰にも分け隔てなく、その時は来るのです。ただし、来てみると、案外と元気で、「なるほど、通過点としては […]
読んでくれてありがとう。 理解してくれてありがとう。 君と話す機会がないので、読んでくれているブログでお礼を言いますね。 頼むね。 今日、メールをいただきました。 一昨日ブログ読 […]
セミナーが終わってからの質問が多いセミナーなんですが、どうかな?と思っていたのですが、、 「給与計算のアウトソーシングを考えています。」から始まり、多くのご質問がでて、口頭ですが、現状調査の申し込みをいただきました。 ま […]
コスト削減セミナーです。 ご参加いただきましたお客様 10人です、残念! 絶対にコストが下がる話なんで、お聞きいただける方が、お一人でも多いと良かったのですが、、、 おいでいただいた方は、みなさん、納得なん […]
本間先生、おはようございます。 多数の読者を抱えるブログで「推して」頂き、本当にありがとうございます! (恐れおおいやら、恥ずかしいやら、仕事上ありがたいやら、掲載料がいりそうです(笑)) ブログ記事のデー […]
このごろは、私のブログを、いつも読んでいただいている方の仕事のオファーが多いのです。 なので、初めてお伺いしても、先方の方から「どうも、本間さんですね。」とニコニコしながら出てこられて。私のスケジュールもよ […]
榊◯さんから、メールをいただきました。 ブログ拝見しました。 まだ鎮火したわけではないのですね(まあ、そうだと思ってはいましたが・・・苦笑) 次に飲み会のお誘いがあったら、何か理由をつけてお断 […]
今日は、夕方から事務所にいたのですが、話しが榊◯さんの話題になりまして。T さんが「男の人の中にも、榊原さんのような真面目で誠実な人がいるのかと思っていたのに、、」と。 だから、、、榊◯さん、まだ、終わってないかも、、、 […]
11月8日に鹿児島県老施協で働き方改革・同一労働同一賃金のセミナーをさせていただきます。 鹿児島には、500法人もあるので、多くの皆さんに来ていただきたいです。 結構、難しい法律で、扱い方を間違えると法人経営に影響を与え […]
午後は、現状調査のご依頼でお話を伺いに行きました。かなり大きな社会福祉法人さんです。医療保険事業を行なっている大きな法人さんです。だから、ドクター、ナース、セラピストがいらっしゃるような。 WJUの前に、ど […]
はじめに 私の仕事は、事業計画作成、管理職教育、HP作成、人事制度、管理会計、他の多岐に渡ります。その中で、一番難しい仕事の一つに、赤字を黒字に変える仕事があります。赤字を黒字にするには、まず、絶対比率、俗 […]
HMSさんから、新しい企画をいただきました。 感謝というか、人使いがあらいというか、なんでも受けるんじゃないというか、頑張るというか、、、 本間 秀司 様 おはようございます。 […]
1 人事制度、人事考課制度 2 働き方改革・同一労働同一賃金 3 管理会計 この3本をしています。 今、1と2はやっているのですが、3をこれから始めます。 お陰様で、管理会計で、3千万円近く、収支は改善して […]