今、民介協さんの本部で、コピー機のコスト削減のお話です。
こんな感じです。 ご興味があればご連絡ください。 必ず、お役に立ちますよ。 民介協さんの加盟会社の収益に貢献したいと思います。 ちなみに、この画像は、1台当たりの金額ですので、1法人あたり何台あるかです。 […]

こんな感じです。 ご興味があればご連絡ください。 必ず、お役に立ちますよ。 民介協さんの加盟会社の収益に貢献したいと思います。 ちなみに、この画像は、1台当たりの金額ですので、1法人あたり何台あるかです。 […]

23日の大阪会場のお申込みリストに、ひだまりさんの法人名が3人ありました。ありがとうございます。お待ちしています。 1 働き方改革・同一労働同一賃金と人事制度・人事考課 2 2040年モデル 3 成功のセオリー 4 コス […]

私は、セミナー等で、「地域医療構想で医療法人の経営環境は激変する。」とお話ししてきたわけですが、どうも、そうじゃないかもしれません。 だから、「鹿児島は3割ベットが無くなります。熊本は1万の病床削減です。」じゃないかもし […]

ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 本間様 今日はご来所ありがとうございました。 非常にお話が上手く皆関心しておりました。 一緒にお仕事を出来る時期が参りまして光栄です。 インパクト分 […]

今日は、朝から、大学の事務部門にお伺いして打ち合わせでした。 長く属人的な事務部門だったらしく、業務がブラックボックスだらけのようです。会計システムも中途半端なものを自分で作って、新会計基準に合わせることなく、使っていた […]

このブログをお読みの皆さんは、一法人一施設には将来が無いかも、、、と思っていただいていると思います。その医療版が単体の病院さんです。だから、「ウチは病院です。あと、訪問看護はやってます。」くらいの感じの、こういう病院さん […]

今日は、HMSエリート4期生キャプテン、佐々木さんの法人さんです。「佐々木さん4期生だよね?」「ええ、あれから、もう2年です。」「そうか〜。」と。元気な笑顔が見れて、とても、嬉しかったです。また、いろいろな話ができるので […]


みなさんと違う話をすることが求められるので。 少々、考えたいと思います。 「病院経営の成功のセオリー」ですかね。 大先生ばかりなので、お邪魔にならないようにします。

今日は、帰るまでに、法人の決算書が理解できるようになっていただきます。 以下をポイントにしてお話しします。 1 決算書には、資産の部、負債の部、純資産の部に分かれています。 2 総資産 3 自己資本比率 4 流動比率 & […]

調査では、社長さんたちが引退を希望している年齢が65歳なんですが、実際は68歳が引退年齢だそうです。 また、別の調査によると、企業経営者の中心年齢は2015年の時点で66歳だそうです。まあ、日本の経営者の平均年齢がそのま […]

人件費、事業費、事務費を丹念に一つずつ、分析して行きます。 「しがらみを断てない。」 「申し送りで、疑いもせず継続している。」 「無駄なもの。」 「価格交渉していない。」 これで、数百万円から、時には、数千万円になるもの […]

優秀な経営者の方でした。小さな病院から、大きな投資を繰り返し、ご自分の代で約20倍の規模にされた方です。経営を引き継いだ時が職員40人。今が700人だそうです。そして、職員が辞めません。700人にて10%を超えない離職率 […]

国立大学が、複数の大学を同時に経営できる法律が進んでいます。 国立大学法人法の改正が閣議決定しました。同時に、私立大学法人法の改定も閣議決定しました。 医療法人や社会福祉法人で、小さな法人が大きな法人に経営 […]

経営者の方にお話をお聴きし、2つのチームに分かれて、コンサルティングのネタを探しました。 一つは、WJU社労士法人の社労士2人が、人事部の関係者の方々と、働き方改革と同一労働同一賃金対策。もう一つは、私が、病院、老健、サ […]
