多くの方が来られてます。

シンポジウムが始まりました。 知り合いのジャーナリストの方と会いました。「本間さんのところはしてないんですか?」と言われたんで、「今までは、正直、ひどい制度だったと思っていたのでやってなかったんです。」に、こう言われまし […]

昨日(金曜日)の夜は、若い経営者おい二人と話をしながら、食事をさせていただきました。

夢があり、野心があり、真っ直ぐな気持ちがある二人です。成功していただきたいですし、成功しなければなりませんし、しっかりとお手伝いをしなければなりません。 お二人は、これから40年頑張れます。無限の可能性があるのです。二人 […]

午後は、中核職員研修です。

2回目です。1回目はイントロです。参加者は、次世代の30人です。 今日は、SWOT分析をみんなして、提出頂きました。このお休み(土日も働いているのですが、、)に読んで、参加いただいているみなさんの、物の見方と考え方を確認 […]

みなさん、どの経営者も食ったら美味しくありませんよ。食って美味しい人は経営者ではないかもしれません。← 意見には個人差があります。

経営者の方に判断をお願いしました。最大の法人の課題であり、ご本人の課題なのかもしれません、 経営者は苦悩する。でも、苦悩するのは経営者の仕事であり役目です。平たく言ってしまえば。そう、そうやって、「食えない奴」になってい […]

今日は、管理会計の最終チェックです。

以下、本間から。 「この管理会計の表には、建物の建て替えの視点が入っていませんね。随分と古い建物になってきていると思うけど。」 「この事業費26%はどう見ても高いと思うよ。」 「採用条件を細かくして、パートを効率よく活用 […]

「君さ、今まで何したの? 人の話を聞いてないから、たかを括っているから、こうなんだよ!」

昨日で、8ヶ月続いた、職員600人の法人の管理会計の勉強会が終わり、あとは、1月初旬にある、理事長、専務、各施設長が集まったところでプレゼンするだけになりました。プレゼンは17組です。 プレゼンは、管理会計様式1とアクシ […]