完璧な1日でした。こんな日は年に1回ですねー。本当に楽しかったー。ありがとうございました。 calendar_today 2025年10月22日 とっても楽しい松山出撃から戻ってきました。東京はめちゃめちゃ寒いです。 東京に帰るため、4人で松山空港に向かうレンタカーの中で「ああ、楽しかったー」と。 前日の夜は鯛めしを食べて、朝起きて温泉に入り、朝食をいただき、スタ […]
これから20年で決着がつくので、今、経営者の人、これから経営者の人も大変なことだなと思いますね。 calendar_today 2025年10月22日 愛媛県経営協の研修が終了しました。会場とリモートのハイブリッド開催です。そうなると、リモートの方が多くなるのが流行りですね。今日は、会場にも25人ほどの方がいたので、反応を見ながら、話をさせていただきました。(← オール […]
今日は、愛媛県経営協の研修です。私と障がいで赤松さんと就学前で山下さんと3人です。なんか、いつもより多くのお申し込みがあるとのことで頑張りたいです。 calendar_today 2025年10月22日 今日は、愛媛県経営協の研修です。私と障がいで赤松さんと就学前で山下さんと3人です。なんか、いつもより多くのお申し込みがあるとのことで頑張りたいです。 国は2025年をターゲットに政策を進めてきた(地域包括ケアシステム)。 […]
だから、来年、いつどこで何をするのかは分かりませんが、矢野さんと企画をさせていただけるようです。楽しみです。 calendar_today 2025年10月22日 懇親会がありました。道後温泉です。今日が愛媛県経営協の研修ですので、愛媛県の法人さんの経営者の方々4人と金融機関さんの方2人とWJUで今日の講師3人とWJUのコンサルタント2人と5代目鞄持ちさん1人です。 楽しい食事会で […]
なお、老施協デイサービス研修を受けた方からの推薦ということで、同じような内容を希望されています。 calendar_today 2025年10月21日 芸は身を助けますなー。 奈良県老施協さんの研修の内容と日にちが来ました。 全国老施協のデイサービス研修に参加された方からの推薦のようです。 無論のこと、OKです。 (メール) 本間さん 奈良県老施協様の講演が以下で確定い […]
NO2道場の出席者からメールをいただきました。 calendar_today 2025年10月21日 (メール) WJU 本間秀司様 №2道場では、大変お世話になりました。 この4か月間は、非常に濃密で、多くのことに頭を悩ませながらも、NO2として、そして職業人としての矜持を深く学ぶ、貴重な時間となりました。 当初は、「 […]
経営大変 → V字回復 → 新病院建設 → 出足つまづき ← WJU集中コンサルティングの法人さんです。 calendar_today 2025年10月21日 介護現場コンサルタントの藤木さんからメールが来ました。 経営大変 → V字回復 → 新病院建設 → 出足つまづき ← WJU集中コンサルティングの法人さんです。 よくなってきています。 WJUは、お付き合いしたら、204 […]
見てくれている人はいるんだなと。 calendar_today 2025年10月21日 真面目に仕事はしておくものだとつくづく思います。 WJUを世に出そうとして動いている方々がいるのです。 感謝しかないです。 まあ、営業もしていなければ、厚労省にも売り込みしていないので、あんまり知られていないわけですが。 […]
で、画像に写っているのが、ハワイに行ってきた2人と今週ハワイに行く私です。 calendar_today 2025年10月20日 今日は、これから大きく伸びようとしている法人さんです。 どれくらいかというと、10億円を40億円にしようと。 そのパートナーにWJUを選んでいただいているので、ご期待に応えて頑張りたいと考えています。 で、画像に写ってい […]
人の人生とは不思議なものですね。きっと、見えざる手によって導かれているだろうと。だから、必ず、使命と責任があると思うのです。 calendar_today 2025年10月20日 昨日は、前入りで、大阪です。今日は、朝、京橋のIMPビルのスタバにいます。京橋の松下ツインタワーの横のビルです。大阪の人は、京橋のツインタワーと言えば、一度は聞いたことがあるかもしれません。ホテルニューオオタニ大阪があり […]
NO2道場の最後の懇親会です。みんな、かなり仲良くなりました。 calendar_today 2025年10月20日 NO2道場の最後の懇親会です。みんな、かなり仲良くなりました。 これから、法人間の見学が始まることでしょう。良いことです。 自分の目で見ることが大事です。 ここで話をすることで学ぶこと、感じることが沢山あるのです。 ↓↓ […]
WJU・WJU会計・WJU社労士法人・WJU M&Aサポート・WJUFSは、増えていく案件に対応するべく、現在、コンサルタントとして動いているのは総勢25名になりました。 calendar_today 2025年10月20日 お陰様で、WJU・WJU会計・WJU社労士法人・WJU M&Aサポート・OKK・WJUFSは、増えていく案件になんとか対応していて、現在、コンサルタントとして動いているのは総勢25名になりました。 今月末までに、 […]
重要です。類型は「居宅サービス+α」。 calendar_today 2025年10月19日 このブログでも書いているように、国は、2025年の議論を終えて、「ポスト2025」「2040年モデル」に動いています。 10月9日の社会保障審議会介護保険部会で、「中山間・人口減少地域に限定した特例的なサービス提供を行う […]
経営改善の取り組みを進める政策がないままだと、問題の本質がいつまで経っても可視化できません。 calendar_today 2025年10月19日 国は、どうするつもりですかね。 経営改善の取り組みを進める政策がないままだと、問題の本質がいつまで経っても可視化できません。 (記事抜粋) 全国の医師・歯科医師約10万6000人で構成される全国保険医団体連合会(保団連) […]
信用していただき、本当に感謝申し上げます。 calendar_today 2025年10月19日 このブログで、「NO1 Club」を来年企画します。と、書いたのですが、、、。 すでに、申し込みが複数入りまして、、、。 開催決定になりました! ありがとうございます。 まだ、内容も、日程も、値段も、決まっていないのです […]