- Home
- 本間ブログ
カテゴリー:本間ブログ
-
ちなみに、国⺠皆保険による医療について、医師の半数は「持続不能」と答えています。続きは、来週から始まる、HMSエリートで、、、(声が聞こえてきそうです。「ばかやろう!」)
ついに、歴史的な大変革への扉が開く可能性の端緒が、、、 新聞社等のアンケート調査で、現場で働く医師の半数が、もはや、国民皆保険の存続は不可能と答えています。 どこかの国のように、寿命はお金で買う時代が日本にも、、、、 それほどまでに追い詰められて来ているのです。 経済学者の中には異論もありま… -
2020年・2021年改定の試合開始です!続きは、来週から始まる、HMSエリートで、、、(声が聞こえてきそうです。「ばかやろう!」)
中途半端な情報で恐縮です。載せておきます。続きは、来週から始まる、HMSエリートで、、、(声が聞こえてきそうです。「ばかやろう!」) 社会保障制度の持続可能性を確保する観点等から、様々な改革努力を積み重ねた結果、平 成30年度の社会保障関係費の伸びは、対前年度で+4… -
昨日の午後、大きな法人の理事長さんがおいでになられ、「その時が来たらよろしくお願いします。」と言ってお帰りになられました。
職員数が600人を超える法人さんです。 理事長「息子に代を譲ります。」 本間「そんなにご成功されていらっしゃって、難しいのではないですか?」 理事長「これ以上、法人が成長するためには、私が邪魔なんですよ。」 本間「そう言えるのは、ご立派ですね。普通は生涯現役と言って頑張られます。経営者、それ… -
今、理事長さんとWJUICTネットワークの商品開発担当者が、ICT、IoT の商品開発の話をしています。
今、ケアプランと医介連携のための商品づくりをおこなっています。 医療側が FIM で、介護側が BI です。 WJUとWJUICTネットワークは、医療と介護と障がいの3つ全ての仕事をしているので、良い、ICTとIoT商品ができると確信しています。… -
「こちらさまの場合、人件費・事業費・事務費で6ポイント下げることができます。」今日は、朝からコスト削減商品の現状調査の結果報告を理事長様にさせていただきました。
事業高 3億3000万円の法人さんです。 WJUの商品の30のうち、5項目の採用をオススメしました。+ 後日、1項目プラスします。 結果、約880万円の削減が可能。そのための費用が約130万円です。なんで、結果 740万円削減できます。 なんで、事業高の2.2%に当たります。また、人件費・事業… -
今日は、朝から1日、職員研修です。
今日は、人事制度です。 人事制度のポイントをお話しし、そのまま、業務標準の作成をしていただいています、当然、学習用ではありますが。 「業務標準」があり、「評価項目」「評価のルール」「評価ポイント」「評価点」がなければ、公正・公平な考課はできません。 まずは、ここからです。 そして、夕方、働き… -
フィル・ナイトさんの本が出版されました。4月29日はBSでナイキの話が放映されます。
知られていないことですが、世界のナイキを支えたのは、日本のシューズメーカーと日本の商社です。 シューズメーカーのオーナーは、アメリカから来た若者を見て、「自分の若い時を見ているようだ。」と言ったそうです。 日本の商社は、「この会社が持っている、『夢』に投資する。」と言って、倒産寸前のナイキを救い… -
午後は、昨年の管理会計の様式1を具体的に現場で行うコンサルです。試合開始です。
今日で、内容を確認しました。理事長に内容をご承認いただき、試合開始です。 数字で会話できる中堅クラスの職員さんになっていただくのと、収支のバランスを自分たちで考えてアクションプランを作成し、実行していただくのが目的です。 たぶん、2000万円くらいの営業利益増で返ってくると思います。 こちらも… -
今日は、朝、病院さんをご紹介いただく方がおいでになりました。
新しく、お客様をご紹介いただく方がおいでになり、日本海側にある病院さんをご紹介いただきました。5月の中旬ころ、理事長様にお会いしに行くことになりました。 ニーズはやはり、コスト削減とICT、IOTです。しかし、本当に必要なのは、地域医療構想と2040年モデルからの出口戦略なんですけどね。 入り口… -
昨日の午後は、ICT、IoTの販売が多くなることを見越してリース会社さんと打ち合わせです。
WJU、WUICTネットワークの仕事で、ICT、IoT、AI のシステムが主力商品の一つになると考えています。なので、販売を促進するために、全国ネットのリース会社さんと打ち合わせです。 例えば、400万円のシステムも、月額なら7万円前後で購入可能になります。お客様にスムーズに商品をご購入いただくた…