本日の内容
本日の内容は、以下です。 1 地域ごとのマーケティング・マッピング。 2 現・自法人の戦略と評価。 3 2040年から逆算して、事業構成を考える。新規事業も含め。 4 1〜3をまとめる。 5 法人のマネジメント体制。(収 […]

本日の内容は、以下です。 1 地域ごとのマーケティング・マッピング。 2 現・自法人の戦略と評価。 3 2040年から逆算して、事業構成を考える。新規事業も含め。 4 1〜3をまとめる。 5 法人のマネジメント体制。(収 […]

メガバンクが社内起業の公募をするということです。もう、残念ながら手遅れ感がありますね。私個人としては。 時代は、電子商取引になったからではありません。メガバンクの風土(カルチャー)にあるからです。 銀行は、医療法人や社会 […]

来年の4月からのHMSエリート10期生をご希望の皆様にお願いがあります。 まず、申し込みをお願いします。 お金については、来期の予算をとっていただき、支払いは、来期の4月に入って開催1週間前まででOKです。 […]

採用に強いHP・内部広報機能を持つHP これからは、人を大事にする法人、人を集めきった法人、人を育てあげた法人が地域を制圧する。 福祉業界に就職を考える場合、今、一番重要な情報ツールはHP。就職を希望する人の多くはHPか […]

今日は、朝、沖縄に移動しました。午後、お願いして、休日にも関わらずお時間をいただき、理事長、常務と打ち合わせです。 内容は、給食です。打ち合わせして、これから、WJUの中で情報を共有し、作業に入ります。 お客様のご期待に […]

③ 障害児・者に係る施策・サービスとの連携について (論点) ○ 地域で生活する障害児・者が、それぞれの有する疾患や障害等の状態等に応じて、必要な支援を早期に受けられる体制を整備する観点から、専門的治 療や入退院支援、関 […]

強い経営が求められる時代になった。 病院の大倒産時代が始まった。 地域ごとに違いはあるが、残された時間が存在することを理解する。 事業計画が立てられるかが勝負。 病院の長期計画は8年。中期計画は4年。短期計 […]

昨日、読売ジャイアンツ(巨人軍)がセ・リーグを制しました。 新聞では、大型補強の話題があります。 私は、最大の補強は、原辰徳監督だったと思います。 多分、原監督が、一番、力を入れて行ったことは「勝者のマインド」だと思いま […]

添付の画像を見て下さい。 ついに、中医協総会の資料で、2040年から逆算して政策を立てる動きになってきましたね。 この画像は、2015年を起点とし、2040年までに、どれくらい人口が減るかを表にしたんです。 だから、いつ […]

私がこのブログで度重なる投稿をして、「えらく一生懸命だな。」「余程、自分のビジネスになると思っているんだな。」と感じたことでしょう。 ある意味、そこのところは通り越している感があるんです。私は、WJUのクライアントさんを […]

今日の午前中は、9月28日のHMSセミナーの打ち合わせです。 内容は、ユーチューブを使った職員採用対策です。 誰も、お聴きになったことがないと思います。 来週の土曜日は、現在で、そんな話をさせていただきます。   […]

ラグビーワールドカップが始まりました。 昨日は、初戦のロシア戦、しっかりと戦って、順当に勝ちました! 日本は、ロシアとサモアに取りこぼすことなく、10月13日のスコットランドとの決戦に向けて、チームをあげて行けるかがポイ […]

3回目です。「もう、研修は終わり。今日から実務だかね!決めたら、本当にやるからね。」。 今、問題点を出しています。問題点を出すには、まず、目的、目標があり、その目的、目標を達成するための問題点になるのです。 だから、 1 […]

今、番頭塾で作成した「事業計画」を、中核職員研修で説明いただいています。 説明は、管理会計、アクションプラン、短期・中期・長期計画、他の説明をしています。 よく出来ているので、ある程度、このまま進めていくことになると思い […]

跡取りさんとランチです。 「今回のことで分かったよね、人の心の中にはさ、天使と悪魔の両方が棲んでいるでしょう? ね、だから、あなたの法人の職員さんの心の中にも、天使と悪魔が棲んでいるわけ。どちらが出てくるかは、経営者次第 […]
