そうなると、また、さらに強くなるので、やがて、全国レベルの「最強2040年モデル法人」になるかもしれませんね。

2年半前まで、ピッチに立っている11人の選手が、バラバラに「俺のサッカーは違うんだよね。」と言って、戦っていたチームです。中途半端に優秀だと、そうなるんですよね。しかし、こちらのサッカーチームは、学ぶごとに、勝つごとに、 […]

また、いつも通り、失敗したら、このブログに「失敗しました!」と載せるので、笑って下さい。

今、Mr.KATOは、設備の不備で休止しています。この休止の期間にいろいろと考えることがありました。私たちの実力でカフェとしてのお店ができることは分かりました。 しかし、大きな欠陥が、、、。それは、今のままでは、チェーン […]

今年は、真の意味で、管理職、職員さんを鍛える1年で。現場の介護力も上がります。来月から、本格的に研修が始まります。思いっきり学んでいただこうと思います。

今週、感慨深い日がありました。私が移動しなければならないので、みんなよりも早く、駅まで移動するときに経営者の方がわざわざ送っていただいたのです。 いろんな話をしましたが、その中で、私が「みんな、本当に変わりましたね。昨年 […]

そうしたら、こちらの法人は、名実ともに、日本の社会福祉法人をリードすることになります。

メールをいただきました。 私は、来年、「分かった! こうすれば30億円で4.5億円の利益が出る法人になるんだな!」と気づいていただく予定です。そうしたら、経営者の視界が大きく開き、不安は期待に変わります。 今年は、黒字平 […]

でも、そうなったらそうなったで、日本人のやり方で、きっと、良い選択をしてくれると思います。

昨日、福井県での仕事が終わり、そのまま関西空港に行って、沖縄まで来ました。今日は、ゆっくりと、いつものスタバでPCに向かっています。いろんな急ぎの仕事もあるので、その仕事をこなしながら短い2日間の滞在です。 で、これから […]

まだ時間があるので、多分3杯は行くのではないか、、、と。3杯飲むと、だから、角砂糖75個ってとこですかね。

今日は、午後から優秀な職員が揃っている法人さんで、「全事業をベストプラクティスにする研修」です。 そうなると、現場の介護力が欠かせないので、その専門コンサルタントの藤木さんが一緒です。 今日は、私が半分、藤木さんが半分で […]

ほんと、驚かれたようですよ。真誠会さんの研修の参加者の前のめり具合に、「やらせじゃないかと思った。」と言われましたから。私も「はい、やらせです(笑)。」と。

私からお願いして、真誠会さんの研修の現場に、車で2時間の医療法人さんの方がら8名にご参加いただいたのです。前田理事長、小山本部長には、感謝しかないです。ありがとうございます。 本来であれば、真誠会さんから車で2時間の医療 […]

要するに、ギアを上げてもついて来れるところにしかやらないので。そのために2年間があるわけで。

今日は、本格的に、全事業所を現場の介護力と収益力とマネジメント力の「3つの力」で見ました。結論から言うと、事業所の管理者で、その能力の差が歴然とした結果となっています。 なぜ、こうなるかと言うと、この2年で、勉強を重ねた […]

チームのまとまりはいいので、イケる法人さんだと理解しています。

今日は、黒字平均からベストプラクティスにトライする法人さんの管理者研修です。 手がけた法人さんには、黒字平均とベストプラクティスの間を当たり前にして、毎年の目標は「優勝(ベストプラクティス)」です。普通の年は「ベスト4( […]

私、3年目なんですけど、年々、申し込みが増えてきて、今、150名になってます。

CareTEX東京’25【夏】の、私のセミナーの申し込み名簿が来ました。 私、3年目なんですけど、年々、申し込みが増えてきて、今、150名になってます。 少々、驚いてます。 よろしければ聴きに来て下さい。 ( […]

頑張ろうぜ! NO2。

若手管理者さんからメールをいただきました。 こういう人材が現れ始めている法人さんです。 このような若手に対し、経営に参加できるような教育を行うとともに、商業人としてのものの見方と考え方、マナー、尊敬を集める経営層に育てる […]