少々心配していたHMSエリートの卒業生からメールくれました。とても嬉しいです。明日からまた頑張ります。 calendar_today 2017年11月20日 この時期は転職を考える時期で、一人、ずっと、気になっていたHMSエリートの卒業生がいたので、彼に、「どうだ〜。」とメールしました。元気なメールが返ってきて、安心しました。 彼は、まだまだ、学ぶことが多く、自分を育ててくれ […]
今日は、午前中が仙台で、午後に舟形町、そして、今は鶴岡です。どこか、分かりませんかね。 calendar_today 2017年11月20日 今日は、私、大好き山形県です。お米、お肉、お魚、お蕎麦、山菜、果物、美味しいものは何でも揃っています。そして、温泉、景勝地、スタバには事欠きません。 私、仕事柄、行ったことがない街がないくらいです。その私が(不遜ですみま […]
コンサルにお伺いしている法人さんの周りは雪雪雪です。今日は、管理会計アクションプランの裏とりです。 calendar_today 2017年11月20日 「昨日だったら大変でしたね。」が挨拶がわりでした。 H30年予算を作るための管理会計です。 今日は、アクションプランの実効性について、裏とりです。 デイ:1日 2.7人の利用者を増やす。← どうやって? 特養:口腔ケアを […]
「アマデウス」観ました。榊原さん、ありがとうございました。 calendar_today 2017年11月20日 「新しい価値観を世の中に発信し続ける過酷さに背筋が寒くなりました。身につまされる想いでした。」これが一番の感想です。いつも思っているので、「才能が枯れたらどうしよう。」と。← 比べるべくもないのですが、、、 創作の厳しさ […]
11月26日のHMSセミナー「未来型人事制度」で、人材・職員募集の支援コンサルと双方向HPのデモをご紹介します。楽しみです。 calendar_today 2017年11月18日 「そんなにお困りなのであれば、WJUが、法人さまの代わりに、職員さんを集めましょう。みなさんの職員さんと一緒に。」と、言って、企画しました。すぐに、「よろしくお願いします。」と言っていただいた法人さんがありましたので、G […]
やる気になりますし、やります! calendar_today 2017年11月18日 これからコンサルティングに入る法人さんから、WJUの担当コンサルタントに、現在の状況のご説明をいただいたようです。 大変、大きな改革なんで、どれくらい、いろいろと頑張って組織を動かせるかなって、思ってましたが、全部、きっ […]
お陰さまで、WJU全国会は順調に会員の数を増やしています。そして、これが仕事に結びついています。ありがとうございます。 calendar_today 2017年11月18日 昨日もWJU全国会の法人から、紹介案件が2つありました。先週も紹介があり、再来週、人に会いにゆきます。 来年1年で、WJU全国会を北から南まで全国ネットにしたいと思います。 これから、WJU全国会にご興味が […]
今日は都内の勉強会で講師です。10病院さんの事務局さんの集まりです。 calendar_today 2017年11月17日 「2018年改定」ということでしたので、「2月以降にもう一回呼んでください。お話ししますから。いまは、最期の詰めの段階で政治家の方も入って落としどころをみつけている最中ですので。」とお話ししました。 これからの病院事務局 […]
社会保障審議会介護給付費分科会で、通所介護は厳しい方向性が示されました。 calendar_today 2017年11月17日 ぜひ、社会保障審議会介護給付費分科会の通所介護、通所リハのところは読んでください。 今までの、3-5、5-7、7-9の2時間刻みを、3,4,5,6,7,8,9の1時間刻みに変えるようですね。← 減算必死ですかね。 大規模 […]
今日は、午前中の知多半島から所沢に移動して、夕方からパナホーム・スズケンさんのセミナー講師でした。 calendar_today 2017年11月16日 移動中の富士山ですが、天気は良かったのですが、富士山は雲がかかってました。 パナホーム・スズケンさんセミナーの参加者はみな病院の関係者でした。「埼玉県は全国でも恵まれた地域の一つです。」と言って話し始めました。 2018 […]
朝一から、理事長・役員の方にご提案のご説明をさせていただきました。 calendar_today 2017年11月16日 ご挨拶のあと、以下のお話を90分ほどしました。メインは④ 次の提案、なのですが、①〜⑦まで、さまざまな情報とご提案をさせていただきました。 ここの法人さんは経営者が優秀な方なので、いろいろな情報を入れると、すぐに経営に生 […]
中部国際空港に移動してきました。タカアンドトシのファミリーヒストリーを見てて、なんとなく思うこと。 calendar_today 2017年11月15日 月曜日が九州で火曜日と水曜日が北海道。今日の夜に中京に移動です。明日は、朝一でお客様と話をして、即、移動して、夕方からセミナー講師です。 今日も、仕事が終わり移動の時、お客様とこんな話をしてました。 お客様:「これからど […]
管理会計様式1です。絶対収入と取りこぼしと将来リスクと職員不足を勘案して、アクションプランを作成しています。 calendar_today 2017年11月15日 今日は、中核職員研修です。管理会計の様式1のアクションプランを作っています。 優秀な職員さんが集まっているので、イケてるアクションプランが出来ると期待しています。 各テーブル、1年間の研修で知識が上がってきて、かなり具体 […]
今、施設の空調取り換えにかかわるファシリティマネジメントで、1億円を超える見積もりの打ち合わせをしています。 calendar_today 2017年11月15日 法人さんには、10年で、投資対効果が7000万円~1億円。15年で、1億5000万円の支出削減になる打ち合わせをしています。 来年は、多くの法人様にサービスをご提供したいと思っています。 みなさんに伝わらないのが残念です […]
管理会計のすごいところは患部がもろに数字で出るところです。ここのところ、いくつかの法人さんで管理会計の報告会をしています。 calendar_today 2017年11月15日 ここのところ数法人で、管理会計の報告会を続けてしています。みんな、予想外の数字が並び驚かれます。みなさん、異口同音に「これ、本当の数字?どこからとってきたの?」と言われるので、「はい、法人さんから頂いた資料です。他のもの […]