コロナの後遺症は人間ばかりではなく、企業経営にも、重い後遺症をもたらしています。来年以降、倒産が増えることが予想されますね。

コロナの後遺症は人間ばかりではなく、企業経営にも、重い後遺症をもたらしています。来年以降、倒産が増えることが予想されますね。   「中小・零細企業の資金繰りが悪化している。借入金を本業の利益で割った返済負担は2 […]

何か、新しいことを始めれば問題だらけになるものです。そんなのは当たり前ですね。

今回、HMSエリートは、今までの1本から3本(初級、レギュラー、マスターコース)に編成し直しました。 そのため、完全、リニューアルしたので、それに合わせて医療を多くしました。 結果、時間が足らなくなって、グループ討議が足 […]

彼からは、随分、今ふうの話を教えてもらいました。私、世の中にアレクサという冗談の分からない話し相手が存在するというのを彼から教えてもらいました。

今日は、2年間、私のカバン持ちをしていた若者が任期(2年)を終え、最終出社日となりました。と、いうことで、最後の飲み会です。だから、彼の送別会ですね。 彼のこれからの活躍を心より祈るばかりです。彼なら、きっと、いずれ、経 […]

法人改革は恐れを知らない若手が必要です。明治維新は30代の若者が起こしたのです、無茶しながら。「期待しています。」

昨日、職員研修会です。なんと、参加は自由です。 私は、「本当に勉強する気のある人は来てね。1回出て、もういいやっていう人は、もう来なくていいよ。」と言ってます。 昨日が3回目でしたが、そんなに減らず、「みんな頑張るね。」 […]

「介護+障がい+療育保育+周辺事業 = 高収益からの職員満足度、M&Aの受け皿 → 地域NO.1法人」

富士山は、雪化粧です。つい、1ヶ月前は、真っ黒な富士山でしたが。 ここの法人さんを地域で一番の法人さんにする仕事をしています。 目指すは、「介護+障がい+療育保育+周辺事業 = 高収益からの職員満足度、M&Aの受 […]

iPS細胞を作った人の話です。

iPS細胞を作った人の話です。 驚きませんか? 山中教授は、もう、半ば研究者をあきらめて、元の整形外科医に戻ろうしていた、というのです。 それが、なんかのきっかけで、もう一度チャンスをもらって、そこから世紀の大発見があっ […]