昨日は山口県の法人役員様にヒアリングを実施
一昨年より「幹部職員向け研修」を約一年。昨年からは「人事考課制度導入」のご支援を行っている法人です。この法人の所在エリアは、2010年対比で既に、後期高齢者人口・生産年齢人口がピークアウトしております。法人としては「勝ち […]
一昨年より「幹部職員向け研修」を約一年。昨年からは「人事考課制度導入」のご支援を行っている法人です。この法人の所在エリアは、2010年対比で既に、後期高齢者人口・生産年齢人口がピークアウトしております。法人としては「勝ち […]
経営セミナー「改正社会福祉法と2025年モデル対応の法人経営」 ~ゴーイングコンサーン(継続法人の前提)の仕組みづくりに向けて~ 開催日:2015年5月20日(水)13:00~15:00 開催場所:三重 セミナー内容:厚 […]
法人の将来と経営の品質を左右する ”新時代対応型経営企画室”設置と運営の進め方 ~次世代を作る人材育成を強化!! 教育投資こそ安定した法人の健全経営を確保!! 法人として2025年以降の需要激変に対応した […]
法人の理事長はじめ関係者にお集まりいただき、戦略、事業収支、マーケティング・マッピング、サービスの質、職員からの聞き取りなどの報告を行い、次のフェーズに進むように要請をいただきました。 良い法人になるように誠心誠意がんば […]
「戦略的、経営企画室立ち上げセミナー」に多くの医療機関と社会福祉法人の経営者の方にご参加いただきました。 終わってからいろいろなご質問をいただきました。 ありがとうございました。
午前中は医療法人さんの理事長の相続対策の打ち合わせでした。 夕方18:30からは町田市の社福のお招きをいただき、谷本と本間で1時間ずつセミナーの講師を務めました。会場に約70人、テレビ参加80人とお聞きしています。
2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定までの3年間を無駄にしないための経営戦略セミナー 開催日:2015年5月15日(金)18:30~20:30 開催場所:東京 セミナー内容: 第一部「2025年医療介護生活支援統合 […]
11日が山形県酒田市の旧八幡町、人口6000人の町の法人でしたが、2日後の13日は大都市の横浜市のど真ん中の法人さんで仕事でした。 酒田は、どうやって利用者を確保するか。横浜は、どうやって人を確保して定着させるか。 横浜 […]
本日より3日間、計24名の職員様にインタビューを実施します。初日の今日は『働きやすい職場とは?』をテーマに、「あなたのキャリアプランは?」「そのキャリアプランを上司は理解してますか?」「職場に尊敬できる上司はいますか?」 […]
午後から法人さんにお伺いする予定でしたので、午前中に本間美術館に行って、昭和天皇がご宿泊された清遠閣に立ち寄り、国指定名勝鶴舞園と旧邸宅を見てきました。素敵でした。 午後から法人さんにお伺いし、関係者含め合計30名の皆様 […]
演題「医療・介護再編統合時代の大変革に勝ち残る介護事業経営」 13:30〜17:00 日程 6月5日 福岡 10月28日 大阪 10月29日 名古屋 11月18日 松山 11月19日 高松 2月24日 神戸 参加料 無料 […]
6月〜10月の間で業務標準(マニュアル)と働き方の指針を作成して、そのまま考課者訓練+給与規定(制度含む)を見直し、来期から動かせるようにしたいと思います。 頑張ります。
社会福祉法人青葉福祉会 理事長 庄子 清典様より寄稿いただきました。(2015年4月27日) 昨日は母の誕生日。特別養護老人ホームアルテイル青葉で亡くなった母が生きていれば83歳になるはずだ。この日は母の結婚記念日でもあ […]
ここの医療法人さんは競合が法人のドミナント地域に進出してきて、今後も加速してくる気配です。急がなければならない法人さんです。 WJUは競合の事業戦略を分析し、マーケティング・マッピングを行って、法人さんが次にどんな手を打 […]