復活しました。頑張ります。
どうも10月のはじめから調子が上がらず、ここ1週間は最低で、ついに月と火は穴をあけてしまいました。70人もの方に午後から研修で集まっていただく予定の法人さんの仕事を当日の朝にキャンセル。突然のキャンセルはあってはいけない […]
どうも10月のはじめから調子が上がらず、ここ1週間は最低で、ついに月と火は穴をあけてしまいました。70人もの方に午後から研修で集まっていただく予定の法人さんの仕事を当日の朝にキャンセル。突然のキャンセルはあってはいけない […]
昨日と今日はHMSさんのエリートコース研修の講師を本間、谷本、鈴木、杉山のフルラインナップで行っています。 今回は、人事考課・キャリアパス・研修制度です。 若い参加者がどんどん成長していく姿を見るのはとても楽しいです。 […]
地域医療ビジョン策定に伴う病床削減と地域シェア拡大策&ダウンサイジング戦略 地方都市・過疎地域における医療需要の激変と 加速するM&A時代を勝ち抜く医療・介護の融合戦略 ~公表された地域の病 […]
平成27年度 特別養護老人ホーム施設長研修会(群馬) 特養が生き残るための事業戦略 日時:2015年10月30日(金)13:45~16:20 場所:群馬県市町村会館 2階 大研修室 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド […]
平成27年度 社会福祉法人経営者セミナー(秋田) 速報-改正社会福祉法と社会福祉法人の未来と将来 日時:2015年10月30日 9:30~11:30 場所:秋田キャッスルホテル 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド 株 […]
これから、社会福祉法人に待っているのは、大きな変化への対応能力が試されることなのだと思います。 法人のサステナビルティ(持続可能性)を実現するために、ゴーイングコンサーン(継続法人の前提)の要件を満たすことです。 法人が […]
先週は月曜からコンサルで中国地方、東海地方と移動して、週末は秋田県経営協主催の講師を務めました。 テーマは「改正社会福祉法と社会福祉法人の未来と将来」です。改正社会福祉法は国会で法案は積み残され、どうやら早くても来年1月 […]
ご参加のみなさまはすべてこれから厳しい地域の法人の皆様でした。 少しでお役に立てているのであれば幸いです。 二次医療圏が40万人〜20万人は規範的統合が待っています。15万人以下は相手を飲み込むほどの気合と戦略が必要です […]
12月26日の午前中の医療機関のオーナー向けに事業承継と相続対策のセミナーを行います。 多くの皆様のご参加をお待ちしています。
年の瀬の26日に管理会計のセミナーをHMSさん主催で行います。 財務会計は過去。管理会計は未来。管理会計を上手に使えば、中期計画を作成するときも武器になります。 多くのお客様のお越しをお待ちしています。 今回は、3人で行 […]
医療機関の方が多かったので、社会福祉法人と医療機関の両方のこれからの戦略ポイントをお話ししました。セミナー終了後、名古屋大きな病院さんの理事長さんと今後の戦略のことでいろいろな意見交換をしました。 面白いもので、医療は介 […]
医療介護再編統合時代の大変革に勝ち残れる介護事業経営 ~2015年介護報酬改定がもたらしたインパクトと、2018年大改革を克服できる人材育成と経営戦略~ 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド(株)代表取締役 本間 秀司 […]
医療介護再編統合時代の大変革に勝ち残れる介護事業経営 ~2015年介護報酬改定がもたらしたインパクトと、2018年大改革を克服できる人材育成と経営戦略~ 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド(株)代表取締 […]
普通、無料のセミナーですと途中で眠る人がでるのですが、そういう人がでることもなく、最後までみなさん真剣にお聴きいただきました。 一番前に座っていた方とお話ししましたが、「初めて聞くことばかりで、途中で震える思いでした。ど […]
今日は鹿児島県老施協さんで200人集まったところで、人材育成・人事考課制度の研修講師を務めました。 4時間の長丁場でしたが、みなさん真剣にご参加いただきました。ご担当者から「少し難しすぎて、上空10,000mまで上がって […]