そして、ビジネスモデルが違えば、経営が変わります。
今日は、沖縄です。 先週の日曜日1日のお休みで3週間働いています。 もう、2019年に戻っています。 今日は、新工場の件や事業の件で、いろいろと打ち合わせをしていました。 目指しているのは、オンリーワンです […]
今日は、沖縄です。 先週の日曜日1日のお休みで3週間働いています。 もう、2019年に戻っています。 今日は、新工場の件や事業の件で、いろいろと打ち合わせをしていました。 目指しているのは、オンリーワンです […]
今日は、医療法人+社会福祉法人の事務長、本部、事務方の研修会です。成功のセオリーの回です。 宿題の発表があり、2回連続で発表の方がいます。いわゆる「賞金稼ぎ」です。こういう人は3〜4回副賞をゲットするので。 […]
朝、開いたばかりの小規模多機能+GHに行って、Q&Aをしてました。 こちらの法人さんは、初めての小規模でありGHなので、大変だろうなーと思ってました。 でも、2ヶ月目で20人を超える利用者が登録してました。12月 […]
今日は、社会福祉法人ノテ福祉会の式典に出ました。 さすが、対馬理事長です。札幌の政財界の人たちや病院、福祉の人たち500人が詰めかけていました。 私、2週間前までは、今日をお休みにして日曜日に移動するはずでした。 そうし […]
「政府は11月26日の臨時閣議で2021年度補正予算案を決めた。一般会計の追加歳出の総額は補正予算として過去最大の35兆9895億円で、経済対策が31兆5627億円を占める。財源となる歳入の不足分は22兆580億円の国債 […]
また、大きな予算になりますね。 「政府は11月26日午後の臨時閣議で2021年度補正予算案を決める。経済対策の事業費などで一般会計の追加歳出は35兆9895億円と補正予算として過去最大となる。21年度の一般会計の歳出総額 […]
と、いうことは、12月は、感染者が増えることを示唆していることになりますね。 宴会が多いし、密閉した空間で飲むし。 大事なことは、重症化と死亡なので、判断を間違えないようにして欲しいです。 「11月25日、大阪府は、今月 […]
「Visionと戦略」12月号で、山﨑理事長の法人さんが特集されてました。 ぜひ、読んでいただければと思います。 週刊現代で「入りたい特養NO.1」で名前が出ていた法人さんです。 将来、大きく成長される法人さんの一つです […]
後継者不在は、日本の力を削いでいきます。 経営に挑戦する若い人が多くなるといいですね。 「2021年の全国・全業種約26万6000社における後継者動向は、後継者が『いない』、または『未定』とした企業が約16 […]
いずれ、日本もこうなりますかね。 「国民の2人に1人がペットを飼っているとされるフランスで11月18日、犬や猫の販売禁止や動物虐待の厳罰化などを盛り込んだ動物愛護法が成立した。」 「フランスでは毎年10万匹のペットが捨て […]
コロナで、日本で感染者が激減したのはウィルスが変異を繰り返して自滅したからという報道がありました。 私は専門家でもなんでもないけど、世界では、感染者が再度増えているところが多くある現状を見れば、その説は違うかなと思ってい […]
なんと、沖縄県で11月15日の感染者が0人です。 1年4ヶ月ぶりだそうです。 やっぱり、日本人が感染防止に気をつけているだけでは、どうみても説明がつきませんかね。 ワクチン接種率との相関関係は、イスラエル、米国、英国など […]
大手5大金融機関は歴史的な好決算です。コロナ対策で、政策としてゼロゼロ融資を実施して、多くのゾンビ企業を生んだのだと理解しなければなりません。 いつ、この反動が来るかです。 「最大の増益要因は与信費用の少な […]
私が、このブログで、「あの子たちに甲子園を見せてあげたい。」と書きますが、どう言うことか?と言われたので書きます。 私には、甲子園出場=2040年に、地域で勝ち残って名前が残っていることと定義しています。 今回も「県予選 […]
これで、普通のインフル扱いになるといいですね。 「米製薬大手メルク子会社のMSDは10日夜、メルクなどが開発中の新型コロナウイルスの飲み薬『モルヌピラビル』の供給で日本政府と合意したと発表した。日本での薬事承認後、政府が […]