保育のコンサルタント山下です。
保育のコンサルタント山下です。 良かったら、声をかけて下さい。 接遇もやってます。
「琉球大学病院第一内科教授:『潜伏期間が2日であることが分かりました。潜伏期間が約3分の1に短縮しているのがオミクロン株の非常に大きな特徴』。デルタ株では、平均5日から6日で最大14日間だった発症までの潜伏期間。オミクロ […]
今、猛威を奮っているオミクロンのピークがいつ来るか難しいところですが、オミクロン株が弱毒性という判断をした場合、どのように収束させる戦略を作るのでしょうかね。 昨日も、HMSエリートの受講生の皆さんといろいろ話をしてて感 […]
医療と福祉は、濃厚接触者やクラスターなどで臨戦態勢ですが、街は、比較的に落ち着いた感じです。 あとは、天井がいつなのか、3回目のワクチン接種、経口薬の供給ですね。 ちなみに、厚労省の統計で、2019年のインフルによる死亡 […]
今日、大阪が感染1700人ということです。東京は、どれくらいでしょうか。 集団免疫の始まりでしょうか。このまま、季節性インフルエンザになって欲しいですね。 「世界保健機関(WHO)の欧州地域事務局長は11日 […]
「沖縄県では感染者のうち9割以上が無症状か軽症だったことが判明。」 「『感染力は強いが重症化しにくい』。いち早く広まった海外からの報告と、今のところ一致する傾向が見られる。」 「厚生労働省の専門家組織に提出さ […]
コロナに関係なく、仕事が増え続けることに対し、感謝しかありません。今日も、大きなプロジェクトの仕様書を朝から作っています。 WJUもWJUFSも、いただく仕事がどんどん大きくなっていくので、それに合わせて体を大きくしてい […]
今日、沖縄県の感染者が623人と発表がありました。なぜ、こんなに増えたかな? と思っていましたが、ニュースで「12月末のコロナ感染者の97%がオミクロン株で、ほぼ、入れ替わった。」と。 これで、合点が行きました。と、いう […]
WHO=世界保健機関の担当者は1月4日、新型コロナウイルスのオミクロン株について「ほかの変異株よりも重症化しにくいことを示す多くの証拠が出てきた」と明らかにしました。 WHO新型コロナ対応責任者は、「重い肺炎を引き起こす […]
難しい問題ではありますが、私は賛成です。2人(親と子)の命と尊厳が救われるので。 これ、国が行うべき社会保障だと考えます。 「赤ちゃんポストを運用している病院の独自制度です。」 「慈恵病院・蓮田健院長:『現 […]
今日、沖縄県で600人を超えるようですので、いずれ、ロックダウンも視野に入れて仕事しないといけないようですね。 遅かれ早かれ、日本全国、同じ状況になると考えるのが普通ですね。 慌てずに、しっかり対応したいですね。
偶発的な戦争はやむなしということになりますね。ウクライナや台湾などの紛争地帯で戦争があるのかもしれませんね。 ただただ、戦争がないことを祈るのみです。 「1月3日、米国、英国、フランス、中国、ロシアの5核保有国は3日、軍 […]
東京、沖縄で、1日の感染者が100人を超えたいうことで、またまた、お客様のところへの出撃が難しくなります。 重症化と死亡の数が低いことは確実のようですが、やはり、福祉はリスクがありますので。 打ち合わせして、どのようにす […]
今、大きな企画の提案を希望されていて、昨日と今日で作ってお送りしました。 企画が採用されて、行うことになると6人チームで全国を順次キャラバンです。 北海道、東北、関東、東海北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄です。 多分、 […]
経口薬は、終わりの始まりであることを示していると理解します。もう少しですかね。 だから、もう少し、みんなで頑張りたいですね。 「厚生労働省は、国内初の新型コロナウイルスの飲み薬を特例承認した。」 「厚労相「 […]