3月17日で、総接取回数 437,485回です。
3月17日で、総接取回数 437,485回です。 「行政改革担当相は3月12日の記者会見で、ファイザーの新型コロナウイルスのワクチンについて、6月末までに約1億回分(約5千万人分)を調達できるとの見通しを表明した。」 「 […]

3月17日で、総接取回数 437,485回です。 「行政改革担当相は3月12日の記者会見で、ファイザーの新型コロナウイルスのワクチンについて、6月末までに約1億回分(約5千万人分)を調達できるとの見通しを表明した。」 「 […]

今日は、鹿児島県老施協 番頭塾マスターコースの表彰式です。 優秀賞を受賞した、政典会さんです。 表彰式の様子は、鹿児島県老施協HPで公開されます。 ご覧ください。 改めて、おめでとうございます。 最後に、ヨコスさんがお約 […]

2025年が過ぎると、8050問題が顕在化します。 そして、8050のうちの50の中に、障がいを持った人たちがいます。 いずれ、社会問題化します。そのあと、一気に、障がいサービスの予算が激増すると考えています。 &nbs […]

先日、ソニーの井深大さんのことをテーマにしているテレビをみました。 井深さんをテーマにするのは珍しいですね。井深さん、すごい人なんですけど、なかなか取り上げる人が少なくて。 井深大さんは、本田宗一郎さん、豊田喜一郎さんと […]

今日の昼は、WJUFSの打ち合わせです。3月2日に沖縄県庁に伺いますので。 今、WJU・WJUFS合同の大きなプロジェクトを進めています。私は、沖縄県に大きな可能性があると理解しています。 私、沖縄での事業 […]

令和3年度介護報酬改定についての感想 1 厚労省への介護データの送信が必須となる改定 科学的介護情報システム(LIFEライフ)という名称で、利用者の生年月日やADL、栄養、口腔、認知症に関する利用者データを厚労省へ送信。 […]

今日は、午後から34法人のみなさんにお集まりいただき、令和3年介護報酬改定研修会です。 もちろん、リモートですが。 1 ご挨拶。← 私。 2 全体の共通改定について。 3 特養、老健。 4 ここから2つに分 […]

WJUは、今、16人のコンサルタントで、100本以上の現在進行形のコンサルティングを並行して、日夜、全国で仕事をしています。 随分とコンサルティングの内容も多様化しています。 今、管理会計の勉強を社内でして […]

WJUが働き方関連4法+1のセミナーでお話ししている、「副業・兼業法(仮称)」が動くと私は思います。 記事をお読みいただければ。 ただ、理由がコロナで収入が減ったからではなく、こういう機会を使って政策を前に進めるものだと […]

今、新規の感染は、飲食と職場で20%程度です。 40%が家族感染です。 そして、40%が医療・福祉の現場での感染です。 また、重症者入院の7割が60歳以上です。 だから、医療・福祉の従事者と高齢者への1日で […]

イケてますよ。 「イスラエルで、米製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人のうち、その後の検査で陽性と判定されたのは0.01%にとどまっていることがわかった。イスラエ […]

やはり、ワクチン接種は、収束の始まりですね。 記事です。 「新型コロナウイルスのワクチン接種が17日、日本で始まった。先行する英国は5人に1人が免疫を獲得したとの調査結果を発表した。米国も新規感染者数が5週 […]

午後から、中核職員研修のメンバーに、さらに、内容を上げて研修を行いたいという法人さんで、研修をすることになりました。 今日は、オリエンテーリンングです。時間としては1時間。 会議方式はリモートです。 30人に説明するので […]

記事です。 「ファイザー製のワクチンについて、厚生労働省が正式承認の日程を当初予定の15日から14日に前倒しする方針であることが11日、分かった。厚労省は12日夜に専門部会を開き、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイル […]

今日、仕事で伺いましたら、HMSエリート卒業生と。 曰く「先生が言われていた、介護が必要な親御さんと障がいを持ったお子さんの家庭が多いんだなと感じています。」と。 私は、セミナーで言っているんです「いずれ、社会問題化する […]
