なんか、全国老施協のデイサービス研修の講師をやって良かったなと思う日となりました。
今日は、午後、全国老施協のデイサービス研修にも参加していただいている法人さんです。 部門別に発表があったわけですが、デイサービスは、急速に改善されているようです。新しい管理者になり、しっかりと学んだことを素直にやっていた […]
今日は、午後、全国老施協のデイサービス研修にも参加していただいている法人さんです。 部門別に発表があったわけですが、デイサービスは、急速に改善されているようです。新しい管理者になり、しっかりと学んだことを素直にやっていた […]
課題はガバナンスとマネジメント設計図なんです。 精神の入院施設でも倒産する時代です。 医療法人順真会が、2025年1月27日に旭川地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約4億3881万円にのぼる。 ・メイプル病院は19 […]
今日の朝、旭川市から車で40分の法人さんに伺いました。もちろん、人口は4千人に満たない街です。お読みになっている方々は、もうダメだと思われますか?私は、「やり方なので、ちゃんと経営すれば利益はでますよ。」とお話ししました […]
2025年は、増えますね。 勝負は、ガバナンス(経営)なんですよね。 「医療法人和伸会(名古屋市)と医療法人社団御幸会(熊本市南区)は2月13日、東京地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。」 「負債総額は和伸会が […]
昨日、このブログの何年か分をひたすらお読みいただいた方が何人かいらっしゃいました。ありがとうございます。あなたの貴重な時間を使うに足るものであったらいいなと願っています。 このブログを朝礼に使っている方、研修の資料に使っ […]
2月19日の「WJU方式頑張った者が報われる人事制度・人事考課制度・エンゲージメント経営」は、多くの申し込みをいただいているようで、ありがとうございます。頑張ります。 毎年、人事制度、人事考課制度、労務管理、の重要性が理 […]
今日は、東京から旭川に移動です。旭川を、少し、範囲を広げて旭川地区とすると6法人さんがお客様です。 皆さん、給食では苦労されているので、雪がなくなったら、「給食事業会社+障がい事業+生活支援の会社をみんなで資本を出し合っ […]
と、いうことで、なんとかする為の作戦は考えたので明日から動きます。 まあ、人間は困った時にどうするかで評価が決まる生き物なので、なんとかするわけで。 常在戦場なので、なんでも起こるわけで、常に対応策を考えるのが仕事です。 […]
新しい仕事が幾つも入っているのですが、時間が取れず、ずーっとスケジュールと睨めっこです。 必ず、なんとかします。創意工夫でなんとかなるものは、なんとかなるものです。 なんとかします。 私の座右の銘です「原理原則 創意工夫 […]
HMSエリートレギュラーコースがありまして、今回は18期なのです。 で、毎月、宿題があります。 で、今回は、4回目の成功のセオリーとか、コアコンピタンスとか、エンゲージメント経営とかの宿題なのです。 で、参加24名中、8 […]
【特養】 「特別養護老人ホームの赤字の割合は従来型が4割、ユニット型が3割。22年度よりも赤字割合は減ったが、依然として経営が厳しい状況であることが浮き彫りになった。」 「従来型が1888拠点、ユニット型が3568拠点を […]
医療法人福慈会(名張市)は2月5日、東京地裁に破産を申請。 負債総額は約66億7900万円。 1980年9月、名張市に胃腸科内科・外科等の診療所を開院。 一般病院、老人介護施設を展開するほか、近年は神奈川県、埼玉県、東京 […]
サウジアラビアに関係者が集まることができれば停戦ですね。 上手く戦争終結まで行ってくれるといいですね。 あまりに多くの血が流されました。 人間が平和の尊さを知る大事な経験となりますように。 祈るだけですね。
今日は、クライアント法人さんに不動産の案件が来たということでお話を伺うのと現地を外から見ました。 とっても、良い案件でした。その法人さんにとっても、良い案件ということは、ライバルに取られると厄介だということで、積極的にア […]
今週中に、大枠で、4月からの案件についてまとめています。 WJUは、1年間、並行してコンサルティングを100本程度行うのが例年です。 ただ、1本でも、5つくらいのコンサルティングが入っている案件が複数あり、正確には切り分 […]