ほんとはね、面接で手相を見せてもらえると判断しやすいのですが(笑)、、、そうもいかないわけなので。

今日は、広島事務所で面接です。 広島事務所は、いろいろ法人さんの給与計算や会計業務の委託を受けています。 業務の拡大に伴い、スタッフを増やしているところです。 新しい出会いに期待をしているところです。 ほんとはね、面接で […]

理事長になってみると、将来に対する不安、決断の確からしさ、責任感、使命感、お金について、その重さを感じるのです。

夜は、矢野さんとご飯でした。とっても楽しい時間でしたー。ありがとうございました。昨日は、臼谷さんが出張ということで、矢野さんと二人でしたので、少々、突っ込んだ話も出来て良かったです。矢野さんは、相変わらずの切れ味で、いろ […]

これで、今やるべきことと2040年のあるべき姿をイメージして、しっかり仕事をさせていただきたいと思います。

今日は、経営者の方に「理事長のお考えを教えていただけないでしょうか? コンサルティングを進めて行く上で、この、大きなグループをどうされたいのかを理解して絵を描きたいのです。よろしいでしょうか?」と率直にお話ししました。 […]

アクシデントがない限り、外科手術とか内戦とかということなく、淡々と法人改革が進んでいく案件と理解しています。

今日は、事業高30億円の法人さんです。7人〜8人のコンサルが、現状調査で、順次、現状調査に、モラル、財務、人事、労務、戦略、コスト、収支、現場、介護、障がい、給食と入っています。 バラバラではありますが、現状調査の報告が […]

コンサルタントも皆さんと一緒で評価を勝ち取らなければなりません。

今日は、午前中、WJUのコンサルタントの動き方について、コンサルタントコーディネーターと私で打ち合わせをしました。 昨年は、新人が多い中、仕事を覚えてもらい学習の機会をもってもらうために、自由に動いてました。 今年の4月 […]

午前中に移動して、午後は札幌です。札幌では2法人に伺いました。

午前中に移動して、午後は札幌です。札幌では2法人に伺いました。 はじめの法人さんは、管理職教育を中心に事業の収支改善を行うことになります。経営者の方には、「事業所によっては、人員の再編もあり得ますよ。」とお話をしました。 […]

コンサルティング業は、定型仕様がない、不思議な仕事なのです。

昨日、本間が推しの女子経営者の方とその法人さんの方々と食事でした。話をしていると前のめりで、いつも食事をさせていただくのが本当に楽しみです。話をしていると成長も分かるのです。 お付き合いを始めて3年くらいでしょうか、今の […]

「ああ、ついに、この時期が来たのだな。」と自分で言ってきたことではありますが、妙に納得してしまっているのです。

今日、「ああ、この地方の中核都市も、株式会社の進出が激しくなってきてて、社会福祉法人はやられるな。」と感じることがありました。 で、今日の夜、この街に来ると、いつも相手をしていただける皆さんとWJUのコンサルタント後藤さ […]

なんか、全国老施協のデイサービス研修の講師をやって良かったなと思う日となりました。

今日は、午後、全国老施協のデイサービス研修にも参加していただいている法人さんです。 部門別に発表があったわけですが、デイサービスは、急速に改善されているようです。新しい管理者になり、しっかりと学んだことを素直にやっていた […]