まずは、法人のデューデリ をしなければなりません。そして、地域のデューデリです。
昨日、WJUコンサルタント鈴木のお客様から、法人の将来ビジョンについての仕事をいただきました。 まずは、法人のデューデリ をしなければなりません。そして、地域のデューデリです。 これは、もう、欠かせません。だって、204 […]

昨日、WJUコンサルタント鈴木のお客様から、法人の将来ビジョンについての仕事をいただきました。 まずは、法人のデューデリ をしなければなりません。そして、地域のデューデリです。 これは、もう、欠かせません。だって、204 […]

WJU社労士法人の細田が、滋賀県の3社合同コンサルティングのテレビ会議を行いました。 規模自体が職員数100名前後の法人さんだったこともあり、やはり、かなり直しと理解が必要なようです。 就業規則が平成18年に作ったままで […]

給食事業の危機管理マニュアルができました。 WJUフードシステムズは、クックチルのため、セントラルキッチンです。なんで、セントラルがダウンすると6拠点の給食が提供できなくなります。 危機管理シミュレーション […]

今日の、危機管理委員会のテレビ会議は、6カ所をつないで行いました。 WJUの本部事務所はテレワークなので、誰もいません。 東京2カ所、大阪1カ所、広島1、沖縄本島1カ所、宮古島1カ所で繋ぎ、9人参加です。 なんのストレス […]

今日、午後から、給食事業の危機管理委員会を行いました。 みなさんの事業所で、介護の職員さんが感染せず、厨房職員が感染して、厨房がダウンした時のシミュレーションはしてますか? 委員会の議題は3つです。 &nb […]

第一生命の首席エコノミストの方への取材の記事を見ました。 3月の1ヶ月間で、24万人が失業しただろうとのことです。 リーマンショックの時には、100万人と言われているので、かなり近づくと思います。 24万人がみんな福祉に […]

<新型コロナウイルス感染症による小学校協業等対応助成金> 小学校等の臨時休校に伴い欠勤された職員がいる場合は対象になります。 対象の職員に対して、特別有給を与えて通常の給与を支給してください。 申請書類は多 […]

昨日、夜、食品会社の社長さんにいろいろと教えていただきました。 私は、WJUを給食について、業界でも一番詳しいコンサルティング会社にしようと思っています。 給食は、この業界と切っても切れないものですが、業者任せで、多くの […]

勝負の4月になりました。また、5月まで延長戦があります。 一番怖いのは、封じ込めに失敗し、6月から、再試合になることです。 医療、福祉の業界の皆様は、気の休まることがないと思いますが、この戦いに勝って下さい。   […]

無利子・無担保融資 新型コロナウイルス感染症特別貸付及び危機対応融資に特別利子補給制度を併用することで実質的な無利子化を実現 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて一時的な業況悪化を来たし、次の①または②の […]

【雇用編】 新型コロナで、表記助成金が、緊急対応期間が実施されます。 1.支給対応期間 現行:令和2年1月24日から令和2年7月23日までの場合に適用 ※緊急対応期間 4月1日~ […]

大手新聞の取材記事で、「歌舞伎町のキャバクラの従業員(女子・男子)で十数人の感染者が出ていると思われる。」というのを読みました。 あくまでも「独自取材」と書いてありましたので、記載しておきます。 なんでこん […]

2021年改定の狙い目が分かってきました。 だから、アウトカム評価、機能訓練、ロボット、訪問看護、定期巡回、老健、介護医療院を進めて行きたいのだなと。 介護の質について:「ADL維持等加算」を算定するまでの […]

お陰様で、長いお付き合いをさせていただけることになりそうです。 良いご提案をさせていただきたいと思います。 茨城県は、栃木県に負けないくらいイチゴが美味しいので、大人買いするのが楽しみです。 働き方改革もあり、直ぐに始め […]

昨日、一番喜んでいただいたのは鈴木先生でした。 経営者は、こんな状況でも、先を見据えて考えているのです。 今は、混乱の時です。しかし、いずれ、人類は新型コロナウィルスに打ち勝ちます。 このまま世界が終わるわ […]
