12月には、かなりの緩和が行われてきて、外個人観光客の人も増えると思います。

「官房副長官は9月11日のテレビ番組で、新型コロナウイルスの水際対策のさらなる緩和について早期の実現に意欲を示した。1日当たりの入国者数の上限撤廃や個人旅行の解禁、ビザの免除を一体的に見直すと。」 円安ですからね、チャン […]

、、とにかく、幸せでーす。

久々の東京です。久々の富士そばです。 今日も暑いし冷たいそばだよね、やっぱ。と、思いましたが、温かい天ぷらそばも捨てがたい。 んー、どちらにしようかなーと、ずーと考えて、新宿駅から小滝橋通りの富士そばへ。 んーと決まらな […]

どうしよう? と迷うのは、勉強が足りないことが原因の一つです。勉強を重ねれば、そこには信念が生まれ行動に変わります。

いろいろな経緯があり、WJUが独自でオールリモートの経営塾6回コースを行うことになりました。 現在で、お陰様で20名前後のお申し込みのようです。 東京まで来るのは厳しいが経営の勉強はしてみたいという方には最適です。 また […]

知識半分、人間力半分の教育を行なっています。

今日は、次世代幹部候補生の研修です。とにかく大人しい職員さんたちの意識改革と幹部候補生仕様の教え方をしています。 あと2回くらいのチューニングが必要ですが、彼らには、評論家ではなく実務管理者として成長してほしいのです。そ […]

今日は、クリームパスタとベーコンチーズハンバーガーです。食べ過ぎでしょうか? はい、その通りです。しかし、食べたくなるので、、、

午後からの仕事が終わり、うるま市に建設中の工場、本部棟、管理棟の現場に行きました。今年中に、管理棟と本部棟ができる感じでしょうか。 これができると、WJUフードシステムズの本社はこちらに移ります。そうです、WJUフードシ […]

これからの課題は、在宅事業、複合事業、エンゲージメント、人事制度ですね。

今日の午後は、ご成功されている法人さんの新規事業のご相談です。 私は、息子さんと幹部の方に「第2創業のつもりで皆さんが頑張ることだよね。」とお話ししました。 始めから最後までのお手伝いになります。 決まれば、最後まで、し […]