日本って、こういう国です。
令和2年の統計です。 50万人の人口減少でした。 新生児は、ひたすら減ってます。 コロナの影響を1年間まともに受ける、令和3年の統計が出る来年の数字が怖いですね。 一番子供を産むのは、30歳〜34歳。まあ、もうそうかなー […]
令和2年の統計です。 50万人の人口減少でした。 新生児は、ひたすら減ってます。 コロナの影響を1年間まともに受ける、令和3年の統計が出る来年の数字が怖いですね。 一番子供を産むのは、30歳〜34歳。まあ、もうそうかなー […]
2022年2月25日 発表(厚労省) 検査数 38,325,794人 + 187,952人 陽性反応 4,750,496人 + 61,259人 回復者 3,946,025人 + 90,472人 重症者 1,503 […]
今日、金融機関さんからお客様の紹介を受けました、コンサルティングのです。 内容をお聞きして、「多分、こちらに法人さんの問題は、」と言って説明し出したんです。 で、今日、帰りの車の中で、私の兄で、WJUFSの社長から「紹介 […]
「シオノギは、2月25日、コロナウィルスの経口治療薬(飲み薬)について、厚生労働省に対し、製造販売の承認を申請した。承認されれば、飲み薬としては米メルク、ファイザーに続き3種類目、国内の製薬会社では初めてになる。最終段階 […]
今日の午前中は、お世話になる予定の金融機関さんにご挨拶です。 大きなプロジェクトが始まるので、いろいろな方にお世話になります。 みなさんのご期待に応えることができるように頑張りたいですね。 また、我々のプロジェクトを全国 […]
2022年2月24日 発表(厚労省) 検査数 38,137,842人 + 121,753人 陽性反応 4,684,839人 + 80,364人 回復者 3,855,553人 + 72,136人 重症者 1,474 […]
今日は、沖縄でWJUFSのドミナント戦略を行うために関係者で動いてました。 2040年、2050年から逆算してWJUFSがドミナントにおいて、しっかりした基盤を構築しておくためにはどうしたらいいかを考えています。 ドミナ […]
記事です。 「入所者が息を引き取った。感染の判明は、その10日ほど前。軽症だったことや家族の希望もあり、施設内で療養することになったが、脱水症状を起こして食事の量が減り、衰弱していった。」 「職員の発熱をきっかけに明らか […]
第三次世界大戦にならないことを祈るだけですね。地球が終わるまでやろうとする、人間の業が、理性で本当に押さえられるのでしょうか? 戦争は、勘違いの連続が取り返しのつかない事態を招いていくので、、、 国には、いろんな思惑があ […]
2022年2月23日 発表(厚労省) 検査数 38,016,089人 + 222,702人 陽性反応 4,607,029人 + 69,523人 回復者 3,783,417人 + 84,616人 重症者 1,489 […]
今日は、ミッションをもって沖縄県に向かっています。コンサルティング会社は、自由になんでも出来るので。 私は、その人が持っている才能を世に出して差し上げる仕事ができるようなので、それをご本人に伝えて活躍の場を作って、その才 […]
「飲酒や喫煙の生活習慣が、新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる抗体量を下げるとする研究が相次いでいる。世界保健機関(WHO)は、新型コロナのリスクを上げる生活習慣の見直しを勧めている。」 「東北大東北メディカル・メ […]
コロナによる死者は70代以上ですね。 デルタは、60代、50代も多かったのですが、オミクロンは70歳以上ですね。 大阪63人:9割近い56人が70代以上で、60代が4人、50代が3人。 東京25人:70代以上が22人、6 […]
ある市立病院の記事を見つけました。いまだに、沢山、こんな病院があるんですよね。どうするつもりですかね。 市立病院じゃなければ大変なことになってますよね。もう、マネジメントできてませんでしたでは許されない時代です。 「医師 […]
2022年2月22日 発表(厚労省) 検査数 37,793,387人 + 182,114人 陽性反応 4,540,656人 + 71,987人 回復者 3,698,801人 + 85,534人 重症者 1,504 […]