私の大事な仕事の一つに、「間違ってコンサルティング契約しないこと。」があります。

私の仕事は、法人の生き死にに直接関わる仕事です。責任が重く、厳しい。 しかし、面白くもあり、なによりやり甲斐がある。結果がちゃんと出ますので。 今回も現状調査をしてて、結論です、「ちゃんとやれば3年で、この町で天下が取れ […]

今日から、また、ジムに行って、自転車こいで、神様に祝福される男子になろうと決心いたしました、ハイ。

私、自転車買いまして。理由は、通勤のためです。渋谷と新宿の間を自転車で往復50分かけて走ります。 スポーツタイプではないので遅いんです。ちなみにママチャリではありません。折り畳み式のめちゃんこ高額なものでして、、すみませ […]

こういうことですね。

こういうことですね。 「沖縄県は8月16日、県内の14日現在のワクチン年代別接種率を公表した。2回目接種率が最も高いのは70代で85・36%、最も低いのは20代で6・79%だった。接種率と16日の新規感染者の年代別割合を […]

自分のこととして捉えないとできない。だから、2040年も現役でいる人たちに頑張っていただくことだと私は、いつも言っています。

報告書には、「10年1日の如く経営してきた結果。」と書いてあります。法人と取り巻く環境の変化を漫然と見過ごしてきた結果です。 そして、これからの20年で勝負が決まる。昨日の自分を否定し、かつ、2040年仕様に一足飛びに法 […]

一番最初にすることは「無知」と「他人事」を理解していただくことです。

今、ある法人さんの現状調査報告書を作っていますが、厳しい内容です。でも、まだ、間に合うので良かったと。このまま1年ほっておくと、心ある職員が抜け、漫然と勤める人たちが大半になり、取り戻すのにどれだけの血を流さなければなら […]

568人のうち498人が未接種で、45人は1回接種、2回接種し終えていたのは25人

やはり、ワクチンをどれだけ打つかですね。 「和歌山県は12日、7月11日~8月10日に新型コロナウイルスに感染した人のワクチン接種状況を発表した。568人のうち498人が未接種で、45人は1回接種、2回接種し終えていたの […]

重要な問題ですね。

「人口約4000人の長野県川上村では農繁期に約700人の外国人が働く。日本経済を支える貴重な戦力だ。」 「『1990年代以降、高卒就職者の大幅な減少を外国人労働者が補ってきた』と指摘する。90年に約60万人だった高卒就職 […]