「東京から来ました。」とお話しすると、やっぱり、ご心配されるということで、昨日、PCR検査しました。
今日、明日、明後日と、沖縄です。 今日は、お客様と20時まで食事をさせていただきます。 明日は、工場用地のオーナーさんとお会いします。 午後は、お客様のところに、 明後日は、打ち合わせとWJUFSの厨房に。 「東京から来 […]
今日、明日、明後日と、沖縄です。 今日は、お客様と20時まで食事をさせていただきます。 明日は、工場用地のオーナーさんとお会いします。 午後は、お客様のところに、 明後日は、打ち合わせとWJUFSの厨房に。 「東京から来 […]
これから沖縄に向かうため、羽田に。 スタバでアイスコーヒーを注文したら「ストローがいらない容器になったんですが、どうされますか?」と。 「それで。」と。 環境対策ですね。 プラをお魚さんやカメさんが間違って食べちゃうから […]
やはり、ワクチン接種は、収束の始まりですね。 記事です。 「新型コロナウイルスのワクチン接種が17日、日本で始まった。先行する英国は5人に1人が免疫を獲得したとの調査結果を発表した。米国も新規感染者数が5週 […]
2月17日 発表(厚労省) 検査数 7,707,786人 + 60,655人 陽性反応 419,015人 + 1,305人 回復者 391,208人 + 2,643人 重症者 607人 ➖ 37人 […]
今日は、午後から、大きな法人さんからご依頼されたマーケティング資料の説明をテレビ会議で行いました。 マーケティング資料のご説明自体は20分程度で終わりました。 そこよりも、社会福祉法人さんなんで、財務3表は開示されている […]
午前中は、WJU社内の管理会計の研修です。 これから、管理会計のニーズが増えるためです。 それと、人事考課と連動させるので、管理会計が必要になります。 3回に分けて研修します。 第一回目は、「定義」と「セグメント」です。 […]
全国老施協の経営リーダー養成塾で、民間の管理職を長くしておられた方で、理事長になった方が参加されていました。 「本間さんの研修は、『経営の本質』の話だ。」と言っていただいています。 「学習させなければ。」とも。 分かる人 […]
今日、「ああ、良かったな。」と思った一言です。 受講生のお一人が「この半年、学ぶことの大事さを考えましたし、学ばないことの恐ろしさを考えました。」と。 「その通りです。」 この仕事の大切さを、今以上に考えて講師をさせてい […]
2月16日 発表(厚労省) 検査数 7,647,131人 + 60,095人 陽性反応 417,765人 + 963人 回復者 387,740人 + 2,643人 重症者 644人 ➖ 14人 死亡 […]
無事、2期生を送り出すことが出来ました。「ホッとしています。」 ご参加の皆様、ありがとうございました。 優秀賞は、第1期生と同じく2名の方でした。 決め手は、経営の重要な項目について学び、かつ、自分の言葉でどうするか表現 […]
みなさんも、勉強しに来て下さい。 (令和2年度 全国老施協経営リーダー養成塾 受講生の資料より) この研修を受講し始めてすぐ、自分自身が守りに入っていたことに気がついた。現状に甘んじていては来る2040年ま […]
全国老施協の経営リーダー養成塾も今日が最終日です。 27人の参加者と一対一で面談です、リモートですが。 地方の人口減少地域の法人さんから首都圏の法人さんまでバラバラです。 また、事業規模も4億円から30億円までバラバラで […]
2月15日 発表(厚労省) 検査数 7,587,036人 + 15,931人 陽性反応 415,782人 + 1,364人 回復者 385,097人 + 2,211人 重症者 658人 ➖ 10人 […]
2/17 から、ワクチン接種が始まります。 1 ワクチン接種すると、感染リスクが20分の1になります。 2 副反応で命を落とした人がいません。 だから、接種した方が良いと思います。
規模が大きくなってくると、こういうコンサルティングが必要になります。 大きくなるには、越えなければならない壁がいろいろです。 ご支援内容:会計業務改善支援コンサルティング 内容 0 . インタ […]