これ、リスクマネジメントの基本だと思うんですが。
コロナ感染は、今、飲食と会社が20%で、医療と福祉施設のクラスターが40%で、家族感染が40%と報道されています。 だから、一律に高齢者からではなく、医療と福祉に入っている高齢者と職員からワクチン接種した方がよくないです […]
コロナ感染は、今、飲食と会社が20%で、医療と福祉施設のクラスターが40%で、家族感染が40%と報道されています。 だから、一律に高齢者からではなく、医療と福祉に入っている高齢者と職員からワクチン接種した方がよくないです […]
私のところに「急患の法人さんいるので、来て欲しい。」と連絡がありました。 もちろん、お金をいただけるものではないのは分かっていますが、行くことにします。 お話では、デッドラインが近づいているということでした。 お話では、 […]
3月、WJUは、コンサルティングもいよいよ、リ・スタートしようと考えています。 2021年の1月は、コロナ感染者が激増し、世の中も、我々の仕事もフワフワしていました。 2月に収束の兆しが見えてきて、日常を取り戻そうという […]
2月26日 発表(厚労省) 検査数 8,143,924人 + 60,694人 陽性反応 429,472人 + 1,076人 回復者 406,584人 + 1,327人 重症者 457人 ➖ 15人 […]
令和3年度介護報酬改定についての感想 1 厚労省への介護データの送信が必須となる改定 科学的介護情報システム(LIFEライフ)という名称で、利用者の生年月日やADL、栄養、口腔、認知症に関する利用者データを厚労省へ送信。 […]
今日は、午後から34法人のみなさんにお集まりいただき、令和3年介護報酬改定研修会です。 もちろん、リモートですが。 1 ご挨拶。← 私。 2 全体の共通改定について。 3 特養、老健。 4 ここから2つに分 […]
今日は、沖縄で作る給食工場の打ち合わせでした。 2022年1月から稼働できるようにスケジュールを立てたいと思っています。 同時に、沖縄県内への営業も開始できればと思います。
2月25日 発表(厚労省) 検査数 8,083,230人 + 56,231人 陽性反応 428,553人 + 927人 回復者 405,257人 + 1,876人 重症者 472人 ➖ 15人 死亡 […]
今日の午後は、経営リーダー養成塾のフォローアップ研修です。 多くの皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。 矢野さんの立て板に水のプレゼン、流石でした。 あの、喋りと説得力からすると、いずれは、国政に、、、、? […]
6月にスタートがずれました、HMSエリートの申し込みは、今、15名です。 20名定員ではじめたいですね。 あとは、第4波が来ませんように。 今回からHMSエリートの今年から講師に加わる谷田川さん、今からプレ […]
今、真鍋さんが話をしています。 みなさんの法人も、コスト削減の現場調査をしてみませんか? いつも、大きな成果があります。 そう、WJUが入って、コスト削減できなかったことはありません。 数千万円出るところもあるんですよ。 […]
6月からに変更した、HMSエリートコースは、会場での開催です。 参加者がグループ討議したり、講師と議論したり、質問したり、楽しく懇親会をしたり、楽しみです。 日本でもワクチン摂取が始まりました。また、これから、暖かくなっ […]
また、急遽来週、沖縄に行くことになりました。 給食の工場建設で、いろいろな条件や、逆に助成金やいろいろな特典がある企画があり、慌ただしく動いています。 沖縄県には、産業振興策がいろいろあり、使わない手はないので、期限ギリ […]
2月24日 発表(厚労省) 検査数 8,026,999人 + 19,160人 陽性反応 427,467人 + 1,085人 回復者 403,381人 + 1,572人 重症者 487人 ➖ 4人 死 […]
今日は、ファシリティマネジメント・コスト削減のセミナーです。 大事なことは、資産の償却を考えてファシリティマネジメントすることです。 だんだんと、法人や事業の集約化が進んでいきます。その時に、ファシリティマネジメントは欠 […]