いつも伺っているお客様のところなら陰性証明書でいいんですがね、、、
お陰様で、WJUFSは第1期を終わり、納税をする法人として決算することができました。 昨日、納税額が確定しました。 しっかりとした貸借対照表になったので、もう、どこに出しても恥ずかしくない会社としてお話しできます。 いよ […]
お陰様で、WJUFSは第1期を終わり、納税をする法人として決算することができました。 昨日、納税額が確定しました。 しっかりとした貸借対照表になったので、もう、どこに出しても恥ずかしくない会社としてお話しできます。 いよ […]
記事です。 「2月下旬から同意を得た医療従事者約1万人に接種して安全性を確認。」 「3月に、コロナの診療などに当たる医師や看護師らに接種。」 「4月に、重症化のリスクが高い65歳以上や基礎疾患のある人。」 「5月に、一般 […]
1月19日 発表(厚労省) 検査数 5,945,692人 + 85,202人 陽性反応 334,328人 + 4,928人 回復者 257,719人 + 4,932人 重症者 1,001人 + 28人 死亡者 […]
こういう時期です。 「北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、マスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり臨時着陸させたとして、大阪府警は19日、乗客だった私立大学非常勤職員の男性を威力 […]
このブログをお読みの皆さん、ご自分の法人が、令和3年の介護報酬改定で、幾らプラスになるか、幾らマイナスになるか、計算できたらいいと思いませんか? いろいろなセミナーがありますが、結局、「なりほどねー、勉強になったねー。」 […]
今日は、永田町の全国老施協さんに来ています。 いつも、お昼に行くレストランが2軒あります。 あとは、簡単に見つからないんです。 で、その2軒とも営業していません。 一軒は完全に閉店。あとの一軒は、臨時休業1ヶ月です。 「 […]
あとは、リハとかアウトカムとかに本気だという印象でしょうか。 通所リハの点数が戻っていますよね。 それとアウトカムの情報提供ね。 だから、重度化防止ですね。 結果として、地域包括ケアシステムの深化となりますね。
昨日、R3年の介護報酬改定が出ました。 印象です、「結果として、特養にとって厳しいな。」です。 理由は「これは、もう、介護療養病床を殺すつもりなんだな。」と。 だから、介護療養は、医療療養になるか介護医療院になるわけで。 […]
ここに来て、WJUのお客様で、一気に、ご利用者、職員さんのコロナの感染の報告が来ています。 コロナの変異種が、かなり広がっているのではないかと思って心配しています。 ここから3ヶ月、踏ん張りどころですね。 今までよりも、 […]
1月18日 発表(厚労省) 検査数 5,860,490人 + 19,476人 陽性反応 328,294人 + 5,759人 回復者 252,787人 + 4,299人 重症者 973人 + 1人 死亡者 4 […]
今日は、pm4:00からとpm5:00から2法人さんで管理会計導入の打ち合わせです。 管理会計を通して法人を強くすることが目的です。 管理会計は、全てに繋がっています。 「営業していますって、ことで、分かりましたとは言わ […]
このブログをご覧の皆さん、「千葉県 社会福祉法人清和園」で、ネット検索して下さい。 WJUICTネットワークにご依頼されませんか? 法人HPと法人採用サイトの2つを作りませんか? いいもの作りますよ。 それと、いろいろな […]
WJUも2021年の活動を始めています。どうも、先週までは、2020年の積み残しに追われていた感じで。 2021年は、新しいことをいろいろ始めます。私にとっては、2021年は仕込みの1年です。 お陰様で、WJUFS(フー […]
1月17日 発表(厚労省) 検査数 5,841,084人 + 48,367人 陽性反応 322,296人 + 6,999人 回復者 248,488人 + 4,515人 重症者 972人 + 7人 死亡者 4 […]