やはり、給食・厨房は、関心が高いのですね。改めて、そう思いました。
今日は、午後からリモートでセミナーでした。大きくの方々にご参加いただきました。 やはり、給食・厨房は、関心が高いのですね。改めて、そう思いました。 給食・厨房のコンサルティングは、2021年40本くらいさせていだだこうと […]
今日は、午後からリモートでセミナーでした。大きくの方々にご参加いただきました。 やはり、給食・厨房は、関心が高いのですね。改めて、そう思いました。 給食・厨房のコンサルティングは、2021年40本くらいさせていだだこうと […]
今日は、広島です。 大手空調機メーカーさん主催のセミナー講師です。 リモートで行われるのですが、講師は、空調機器メーカーさんの中国支社に行きます。 今日のお題は「給食事業の再構築」です、ありていに言えば。 頑張ります。 […]
2021年は、倒産が多くなりそうですね。 上場企業がダメだと、その下には、多くの中小企業が繋がってますからね。 記事です。 「信用調査機関は、1月21日、2020年に早期・希望退職者を募集した上場企業が93 […]
1月21日 発表(厚労省) 検査数 6,145,209人 + 91,729人 陽性反応 345,221人 + 5,533人 回復者 273,182人 + 8,200人 重症者 1,014人 0人 死亡者 4 […]
クローズアップ現代を見てました。和民グループの渡辺会長が奮闘する姿をカメラが追っていました。 閉店したり、時短要請に応じてたり、焼肉屋に業態転換したりで経営者自ら大車輪の活躍でした。 そして、居酒屋部門は休業を決断したの […]
今日の午後は、病院さんです。関係者の方に集まっていただきました。窓全開で、短い時間で打ち合わせです。 病院の建て替えが迫っている法人さんです。 介護保険事業で病院を支えるモデルの確立を目指しています。 まだ、病院の退院、 […]
記事です。 「財務省が1月21日発表した2020年の貿易統計速報によると、輸出額は68兆4066億円で前年から11.1%減った。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を背景に、自動車輸出が2割減と大きく落ち込んだ。輸出額は […]
私のポケットWi-Fi の調子が悪くて、、 超おそになって、事務所に連絡したら、「そんなはずはない。」と冷たい対応で、、 「何かしたんじゃないか?」と疑われて、、 無実を訴えたのですが、全く信用されず、、 そう、WJUの […]
今日は、朝、銀行さんに借入のお願いに伺いました。 もちろんお客様のです。 2022年3月までには事業を開始していなければならないので、土地を決め、設計会社さんには基礎設計をしていただいています。 あとは建物の話です。 大 […]
WJUのセミナーに参加している方々はご存じのとおりです。 副業・兼業法(仮)ができるとお話ししている件です。 記事です。 「IHIは国内の正社員約8千人の副業を解禁する。他の企業や研究機関などで働き、既存事業以外の知見を […]
1月20日 発表(厚労省) 検査数 6,053,480人 + 107,788人 陽性反応 339,774人 + 5,317人 回復者 264,987人 + 7,268人 重症者 1,014人 + 13人 死亡 […]
昨日は、全国老施協のエリートコースでした。 内容は、人事・人事考課・働き方改革関連4法でした。 みんな、このなんとかしたいと思っている課題です。なので、みんな真剣でした。 みなさん、本当に、真剣なんです。なんで、「もし、 […]
「厚生労働省は1月20日、米製薬大手ファイザーと新型コロナウイルスのワクチンの供給契約を結んだと発表した。」 「2021年中に1億4400万回(7200万人)分の供給を受ける。21年6月末までに6000万人分の供給を受け […]
景気も悪くなるし、リモートワークになるし。 強いところはこれができますね。弱いところはそうはいかないのですね。 「電通グループは1月20日、東京都港区の本社ビルを売却する方向で検討していると明らかにした。売却額は数千億円 […]
あれから、ちょうど、ホントにちょうど1年です。 「これは、パンデミックだよな?」と自分に問いかけてから。 2020年1月20日でしたから。で、今日は、2021年1月21日です。 あの日のことはよく覚えています。ニューズの […]