最後に、「アクションプランができるまで、予算が達成できるまで、絶対に辞めないからね。」「だから、絶対に。逃げられないからね。」と。

今日は、管理会計2年目です。 まだまだ、我慢比べの段階です。 管理会計は、この2年目が勝負で、実は、いろいろなアプローチがあります。 内容は、残念ですが、セミナーでもエリートコースでも話しをしていません。   […]

困ったときに、100回困ったと言っても何も変わりません。こうやって動くことが大事です。

記事です。 「レストラン大手のロイヤルホールディングス(HD)と牛丼チェーン大手の吉野家HDは宅配事業に参入する。」 「家賃や人件費を大幅削減できる宅配を増やし、縮小する市場で利益が出せる収益モデルを探る。」 「新型コロ […]

だから、経営者の方が、私を信用して下さるかが、最初の勝負なんですけどね。

今日の法人さんは、年間売上10億円で、営業利益が1億円変わるんです、3年で。 これを4年で、1億5000万円変えたいと思っているんです。 今日、帰り際に、責任者の方に「この(勝者のメンタリティーが醸成された)状態を維持し […]

「もし、コロナが30年前に起こっていたら、世界経済は崩壊していた。」「DXで乗り越えて行ける。」と。

NHK特集を観て、その通りだなと思いました。 世界的な経済学者がインタビューに答え「もし、コロナが30年前に起こっていたら、世界経済は崩壊していた。」と言ってたのです。 もし、10年前に起こったとしても、いまよりも、ずっ […]

やっぱり必要なのは、「仲間」と「予防」ですね。

今、有名人の方々が自ら命を絶ってしまうことが続いています。とっても残念で、どうにかならないものかと思いますね。 心を病む人は、真面目な人が多いといいます。辛いことがあると、その原因を自らに向けて、内側に内側に入って行って […]

あと、今日思ったことは、「HMSエリート」vs「全国老施協エリート」のリモート飲み会をやろうと思いました。

HMSエリート第10期リモート飲み会、終わりました。 今日は、はじめ、私の電波条件が悪く、MCを山崎理事長にお願いし、最後も上手に締めていただきました。 やっぱり、飲み会はしないといけませんね。 リモート飲み会が進むと、 […]