そうなると、また、一緒にハワイに行ったみんなの笑顔が見れるかなと。
日本に戻り、かなり寒いなと。そして、11月になり、世の中はクリスマス仕様だなと。 今回のハワイは、第1便:WJUのお客様+WJUコンサルタントチーム、第2便:WJUFS+WJUグールアドミチームでした。ハワイも12年行か […]

日本に戻り、かなり寒いなと。そして、11月になり、世の中はクリスマス仕様だなと。 今回のハワイは、第1便:WJUのお客様+WJUコンサルタントチーム、第2便:WJUFS+WJUグールアドミチームでした。ハワイも12年行か […]

現在、44法人で、会場参加18名になりました。 申し込みは、あと2日です。 定員30法人に対し、現在44法人で、再設定の上限50法人まで、あと6法人です。 迷っているのであれば、まずは、申し込みましょう。 11月7日が楽 […]

ハワイに行った、コンサルタント後藤さんからメールが来ました。 こう言うことです。 (メール) 本間先生へ この度は、ハワイへお誘いいただき誠にありがとうございました。 WJUに入社しなければ、今回のハワイだけでなく様々な […]

今週で、全国老施協さんのデイサービスの申し込みの受付が終わります。 今、定員30事業所・法人に対し40事業所・法人のようです。 老施協の会員さん意外、医療法人、株式会社でも申し込み可です。 お考えであれば、あと、2日で締 […]

今年は、風があり、少し涼しい感じで絶好の登頂日和でした。 ハワイ2日目の必須科目、PILLBOX登頂です。全員登頂成功です。全工程1時間半です。物足りないこともなく、少しキツい感じ(2度と来るかという人多数)で、イベント […]

飛行機の中で、映画をみました。「フロントライン」という映画です。 コロナが始まってすぐ、3000人を乗せた豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号での死闘を、事実に基づき、出来るだけ忠実に描いたとされるている映画です。 良かっ […]

今月の宿題 1 演習 1 2 演習 2 3 自法人のドミナントについての評価 4 演習 4(73頁) 5 演習 5(76頁) 6 あなたの法人の強い経営を定義して下さい。

HMSエリート20期の1回目の2日目です。今、宿題の発表を行なっています。 私は、20期目から、さらにギアを上げて行こうと決めて、トライアルしています。 なので、この1回目の宿題の出来に注目をしています。 だから、レジメ […]

今日は、HMSエリート20期です。10年続きました。まさかの10年です。始めは3年程度で、5年続けば凄いなと考えていたわけですが、それが10年も。 なぜ、10年も続いたかなと今日は真剣に考えてみました。結論は「心技体」だ […]

とっても楽しい松山出撃から戻ってきました。東京はめちゃめちゃ寒いです。 東京に帰るため、4人で松山空港に向かうレンタカーの中で「ああ、楽しかったー」と。 前日の夜は鯛めしを食べて、朝起きて温泉に入り、朝食をいただき、スタ […]

愛媛県経営協の研修が終了しました。会場とリモートのハイブリッド開催です。そうなると、リモートの方が多くなるのが流行りですね。今日は、会場にも25人ほどの方がいたので、反応を見ながら、話をさせていただきました。(← オール […]

今日は、愛媛県経営協の研修です。私と障がいで赤松さんと就学前で山下さんと3人です。なんか、いつもより多くのお申し込みがあるとのことで頑張りたいです。 国は2025年をターゲットに政策を進めてきた(地域包括ケアシステム)。 […]

懇親会がありました。道後温泉です。今日が愛媛県経営協の研修ですので、愛媛県の法人さんの経営者の方々4人と金融機関さんの方2人とWJUで今日の講師3人とWJUのコンサルタント2人と5代目鞄持ちさん1人です。 楽しい食事会で […]

芸は身を助けますなー。 奈良県老施協さんの研修の内容と日にちが来ました。 全国老施協のデイサービス研修に参加された方からの推薦のようです。 無論のこと、OKです。 (メール) 本間さん 奈良県老施協様の講演が以下で確定い […]

(メール) WJU 本間秀司様 №2道場では、大変お世話になりました。 この4か月間は、非常に濃密で、多くのことに頭を悩ませながらも、NO2として、そして職業人としての矜持を深く学ぶ、貴重な時間となりました。 当初は、「 […]
