「大改革になるので、腹を括って頑張ってくれる人を集めないと。」
朝から法人の重要事業所に行きました。法人を支える事業所です。 新たな役割について相談させていただきました。 午後からは、月、火、水の3日間で確認できた法人の課題について、出口戦略を考えるために話をしました。 大事なのは、 […]
朝から法人の重要事業所に行きました。法人を支える事業所です。 新たな役割について相談させていただきました。 午後からは、月、火、水の3日間で確認できた法人の課題について、出口戦略を考えるために話をしました。 大事なのは、 […]
2022年6月7日(厚労省) 検査数 53,369,056人 +96,825人 陽性反応 8,957,135人 + 9,106人 回復者 8,735,817人 + 24,528人 重症者 76人 + 1人 死亡 […]
今日は、障がい事業所をまわり、いろいろな話をしました。 まず、知的障がいの、次の国の政策を説明し、法人がとるべき方向性について説明しました。 次に、身体障がいの、次の国の政策を説明し、法人がとるべき方向性について説明しま […]
WJUのお客様向けに、「特養で15%の営業利益を出す成功のセオリー」集合研修を8月から始めるのですが、それに先立って、特養を5つ以上持つ、大きな社会福祉法人さんで行います。 当日は、各特養から43人が全県から集合して行わ […]
現場でのインタビューを始めています。 風土と文化の大事さを考える1日でした。 そして、2040年から逆算する必要性を感じました。 また、時代に追いついて行かなければなりません。 できれば、時代を少し追い抜く感じで行ければ […]
2022年6月6日(厚労省) 検査数 53,272,232人 +36,450人 陽性反応 8,945,784人 + 15,109人 回復者 8,711,289人 + 24,361人 重症者 75人 − 2人 死 […]
今日から、3人は、月曜日〜金曜日の通しの5日間で現状調査です。他に4人は、バラバラで入ります。 なので、7人がかりで専門分野に合わせて入ります。 まあ、全県区の法人さんで、県で一番大きな法人さんなんでそうなります。 目的 […]
2022年6月5日(厚労省) 検査数 53,235,782人 +78,236人 陽性反応 8,929,654人 + 18,252人 回復者 8,686,928人 + 27,230人 重症者 77人 − 7人 死 […]
夜、明日から社会福祉法人さんにコンサルティングに入る人間とUSの人たち向けのお店を開く準備をしている人間と給食事業を経営している人間で、食事しながらいろいろな話をしました。 途中で、「いろいろと言う人間はいるが、本当にや […]
これから移動です。移動しながらレジメを作ります。移動先に、WJUのスタッフ3人と合流して食事です。一休みしたら、ジムです。そして、明日の朝から激戦の地です。 今月は、ほぼほぼお休みなく働くことになります。お休みない方が頭 […]
2022年6月4日(厚労省) 検査数 53,157,536人 +233,121人 陽性反応 8,913,027人 + 19,271人 回復者 8,659,693人 + 32,933人 重症者 84人 − 2人 […]
今日は、病院の現状分析を資料を持って話をしました。 「なんで利益がでないか? 急性期なのに、患者の年齢層が高い。だから、単価が低い。ゆえに利益が出ない。」とご説明しました。 「ドクターは言うさ、OO病院はドクターがOO人 […]
今、WJU社労士法人の細田が「働き方改革の本質とマネジメント」の説明中です。 今回、細田のパートは入っていなかったんです。しかし、こちらの法人さんには、前回、人事制度・人事考課制度・評価方法の研修だったのですが、どうも、 […]
小田和正さんが、6月3日から、16都市34公演のツアーをスタートしたという記事を読みました。 「凄いなー」と。74歳なんですよね。私とはひと回り年齢が違うのです。 健康管理と鍛錬にかなり時間と労力を割かれているだろうなと […]