いつものことですが、喫煙者の皆さんにはつまらない数字です。でも、しょうがないですね。
「飲酒や喫煙の生活習慣が、新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる抗体量を下げるとする研究が相次いでいる。世界保健機関(WHO)は、新型コロナのリスクを上げる生活習慣の見直しを勧めている。」 「東北大東北メディカル・メ […]
「飲酒や喫煙の生活習慣が、新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる抗体量を下げるとする研究が相次いでいる。世界保健機関(WHO)は、新型コロナのリスクを上げる生活習慣の見直しを勧めている。」 「東北大東北メディカル・メ […]
コロナによる死者は70代以上ですね。 デルタは、60代、50代も多かったのですが、オミクロンは70歳以上ですね。 大阪63人:9割近い56人が70代以上で、60代が4人、50代が3人。 東京25人:70代以上が22人、6 […]
ある市立病院の記事を見つけました。いまだに、沢山、こんな病院があるんですよね。どうするつもりですかね。 市立病院じゃなければ大変なことになってますよね。もう、マネジメントできてませんでしたでは許されない時代です。 「医師 […]
2022年2月22日 発表(厚労省) 検査数 37,793,387人 + 182,114人 陽性反応 4,540,656人 + 71,987人 回復者 3,698,801人 + 85,534人 重症者 1,504 […]
今、WJUのお客様限定の「介護職員処遇改善支援補助金」の概要説明・Q&A・情報交換が始まりました。 講師は、WJUコンサルタント谷田川とWJU社労士法人細田です。 お陰様で、リモートの画面をお申し込みいただいただ […]
歴史は繰り返す。 ロシアがウクライナに侵攻しました。 落とし所を見つけての最小限の侵略ということになります。 アジアにもいくつか同じような火種の地域がありますね。 私、いつも思っています。 日本と外国で「自分の領土だから […]
ことの大小はあるにせよ、人生はドラマだなと。人の考えも及ばない何かがサイコロでも振るように。 人はそれに、時に従い、時にあらがう。言えていることは、人が望むと望まざるとにかかわらず、起こるものは起こり、その逆もある。 我 […]
2022年2月21日 発表(厚労省) 検査数 37,611,273人 + 91,644人 陽性反応 4,484,753人 + 71,488人 回復者 3,613,267人 + 72,977人 重症者 1,495人 […]
私、You tuber になったらいいと勧められました。 「それだけの人が読んでいるならできますよ。」と言われて。 問題が、こっからで、どうしたら You tuber になれるのか分からないのです。 資格を取るのか、役所 […]
全国老施協さんの、第3回経営リーダー養成塾が終わり、今、補講を企画しなければならないのとリモートで、もう少し、話をお聞きする受講生が残っています。 お陰様で、次回は、会場で行うことと全国で複数の経営リーダー養成塾を行うこ […]
先週の金曜日に若手の研修が終わった法人さんの話です。 感想の時に、こんな話があったんですよ。 ・ コスト削減で調べていたら、水道代が多いことに気がついてパトロールしていたら、給食の委託業者がそのフロアー電気代の全てを法人 […]
2022年2月20日 発表(厚労省) 検査数 37,519,629人 + 137,836人 陽性反応 4,411,892人 + 81,629人 回復者 3,540,290人   […]
エンゲージメント経営をしたいと思えば、スポーツのように仕事する風土(カルチャー)を作るようにお話をしています。 毎日、仕事に来て帰るだけの会社に長く勤めるわけないでしょう? 中学でも、高校でも、「全国大会に出たい!」「全 […]
来週、WJUのコンサルティング会社に、フレンチのシェフが加わります。 前回は、WJUFSに大手ホテルのフレンチシェフが在籍したことがありました。 今度は、コンサルティング会社にです。なぜ、給食会社ではなく、コンサルティン […]
2022年2月19日 発表(厚労省) 検査数 37,381,793人 + 250,213人 陽性反応 4,334,739人 + 87,723人 回復者 3,455,837人 + 104,352人 重症者 1,48 […]