副業・兼業法(仮)ができるとお話ししている件です。
WJUのセミナーに参加している方々はご存じのとおりです。 副業・兼業法(仮)ができるとお話ししている件です。 記事です。 「IHIは国内の正社員約8千人の副業を解禁する。他の企業や研究機関などで働き、既存事業以外の知見を […]
WJUのセミナーに参加している方々はご存じのとおりです。 副業・兼業法(仮)ができるとお話ししている件です。 記事です。 「IHIは国内の正社員約8千人の副業を解禁する。他の企業や研究機関などで働き、既存事業以外の知見を […]
1月20日 発表(厚労省) 検査数 6,053,480人 + 107,788人 陽性反応 339,774人 + 5,317人 回復者 264,987人 + 7,268人 重症者 1,014人 + 13人 死亡 […]
昨日は、全国老施協のエリートコースでした。 内容は、人事・人事考課・働き方改革関連4法でした。 みんな、このなんとかしたいと思っている課題です。なので、みんな真剣でした。 みなさん、本当に、真剣なんです。なんで、「もし、 […]
「厚生労働省は1月20日、米製薬大手ファイザーと新型コロナウイルスのワクチンの供給契約を結んだと発表した。」 「2021年中に1億4400万回(7200万人)分の供給を受ける。21年6月末までに6000万人分の供給を受け […]
景気も悪くなるし、リモートワークになるし。 強いところはこれができますね。弱いところはそうはいかないのですね。 「電通グループは1月20日、東京都港区の本社ビルを売却する方向で検討していると明らかにした。売却額は数千億円 […]
あれから、ちょうど、ホントにちょうど1年です。 「これは、パンデミックだよな?」と自分に問いかけてから。 2020年1月20日でしたから。で、今日は、2021年1月21日です。 あの日のことはよく覚えています。ニューズの […]
社会福祉法人六甲鶴寿園が、不祥事で、業務停止命令を受けました。 社会福祉法人では珍しいですね。 中を確認すると、マネジメントが全く行われていない。 だから、経営者不在です。 問題は、これでも経営できてしまっていたことです […]
お陰様で、WJUFSは第1期を終わり、納税をする法人として決算することができました。 昨日、納税額が確定しました。 しっかりとした貸借対照表になったので、もう、どこに出しても恥ずかしくない会社としてお話しできます。 いよ […]
記事です。 「2月下旬から同意を得た医療従事者約1万人に接種して安全性を確認。」 「3月に、コロナの診療などに当たる医師や看護師らに接種。」 「4月に、重症化のリスクが高い65歳以上や基礎疾患のある人。」 「5月に、一般 […]
1月19日 発表(厚労省) 検査数 5,945,692人 + 85,202人 陽性反応 334,328人 + 4,928人 回復者 257,719人 + 4,932人 重症者 1,001人 + 28人 死亡者 […]
こういう時期です。 「北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、マスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり臨時着陸させたとして、大阪府警は19日、乗客だった私立大学非常勤職員の男性を威力 […]
このブログをお読みの皆さん、ご自分の法人が、令和3年の介護報酬改定で、幾らプラスになるか、幾らマイナスになるか、計算できたらいいと思いませんか? いろいろなセミナーがありますが、結局、「なりほどねー、勉強になったねー。」 […]
今日は、永田町の全国老施協さんに来ています。 いつも、お昼に行くレストランが2軒あります。 あとは、簡単に見つからないんです。 で、その2軒とも営業していません。 一軒は完全に閉店。あとの一軒は、臨時休業1ヶ月です。 「 […]
あとは、リハとかアウトカムとかに本気だという印象でしょうか。 通所リハの点数が戻っていますよね。 それとアウトカムの情報提供ね。 だから、重度化防止ですね。 結果として、地域包括ケアシステムの深化となりますね。
昨日、R3年の介護報酬改定が出ました。 印象です、「結果として、特養にとって厳しいな。」です。 理由は「これは、もう、介護療養病床を殺すつもりなんだな。」と。 だから、介護療養は、医療療養になるか介護医療院になるわけで。 […]